金山町の木造橋、自然と憩いを体感!
きごころ橋の特徴
一億円をかけて作られた、木造のモダンな歩道橋です。
鳥の置物を探す楽しさがある、地域の憩いの場です。
夜はライトアップされ、華やかな眺めが楽しめるスポットです。
気心橋はまちおこしの一貫で作った一億円の木造橋だそうです。すごい。
自然豊かなせせらぎ。ベンチもあり眺めも良い。
ステキな橋。高所恐怖症なので、下を見るとちょっと怖いけど。
うーん、微妙.......
いい風情の木造の歩道橋です。できれば、木造だけで職人技を見せつけて欲しかった。
地域の憩いの場所になっています、モダンナ造りが、良いです👍
金山町が木の町である事を象徴するものです。
車道の隣、平行してある。ベンチがあり、休憩には便利。風がとおれば、屋根もあり、良いかも。
気ごころ橋からの景観と住民とのふれあいが、最高です。
名前 |
きごころ橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

車を止めるところがない。