名古屋の絶景、隠れた夜景スポット。
白山社の特徴
夜景が最高で、名古屋市方面が一望できるお宮さまです。
春には山道を散策しながら、ちごの森から簡単にアクセスできます。
初日の出スポットとしても人気の、標高の高い隠れた夜景スポットです。
ここの夜景はいつ見ても最高です。神社の鳥居と夜景のミスマッチ感が幻想的な風景を引き立たせてくれます。山道となるためライトは必須です。またサンダルよりは靴がいいです。確か駐車場から15分程で到着出来たと思います。
とても眺めの良い神社です!地元民の間では有名なようですが、世間ではあまり知られていない場所です!小牧市東部には楽しい場所が沢山!近々中央自動車道にハイウェイオアシスもできますから楽しみです☺️神社はとても歴史があるようで立て看板に説明があります!また鳥居⛩にたどり着くまでには少し山道を登らなければなりません。ジャージやハイキングの格好が良いでしょう。夜景も素晴らしいですが、イノシシの多出没地域であるため1人で夜間は怖いしやめた方が無難。方角は限られますが、綺麗な夜景があなたを待ってます!期待して行くとガッカリするかもしれないので、そこんとこは程々に😅最後に駐車場について。尾張白山神社に行くには間違いなく児の森(ちごのもり)の駐車場が近いです。(駐車場と言っても行き止まりの前の砂利の少ないスペース)温水プール(ふれあいの森)の駐車場やプールの別の駐車場にも停められますが、夜間は相手いないと思いますし何よりそこから登ると大変です💦児の森駐車場までの道も細いので運転技量の無い方におすすめはしません。あと夜は懐中電灯必須です!
名古屋市方面が一望できるお宮さまです。ふれあいの森の散策路の中にある場所で、小さな子供から年配のお年寄りまで幅広く利用できる低山です。公衆トイレも完備されていますので安心です!
木々が成長しており名古屋方面の眺望は有りますが他の方が書いていたような濃尾平野を一望という感じではないです。アクセスはほぼ車で可能ですが駐車場から10分ほど山登りがあります。登山道はある程度整備されてますが岩場を歩く箇所もあるので訪問する際には必ず歩きやすい靴を履いていくことをお勧めします。幅員の狭い道を車で登り降りすることになるのでそこも注意が必要です。
2021/11/6小牧市温水プール第二駐車場から展望台経由で、登って来ました。所要時間は、約1時間でした。紅葉はまだまだで、11月下旬ごろになりそうな感じです。白山神社までのトレッキングが丁度いいですwオススメです。ちなみに、兒の森入り口の駐車場からは、10分登ればつきます。
ちごの森の駐車場から約5〜10分ほどで辿り着けます。道中の手すりのある辺りが滑りやすくなっています。
山道を散策しながら、約30分~40分で到着します。ここからの眺望はそれほどよくありません。途中の展望台を過ぎた場所にとても展望のいいところがありました。手軽にハイキングを楽しむには良いところです。秋に再訪したい場所です。
入鹿池側から歩きチゴの森の方面へ行きました。イノシシ注意の看板あり良い運動が出来ます。
プール駐車場から歩いて行きました。行って帰って2時間楽しみました。
名前 |
白山社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここの神社は景色がきれい。絶景で小牧市内、または名古屋の一部が見えるのでとてもいい。児の森の駐車場から約10分前後でつける。スロープなどあるけど、岩がゴツゴツゴツゴツしてたり木の根があるので要注意。歩きやすい靴とゆっくり歩いたほうが安全。