静かな神社で心安らぐ初詣。
太郎坊宮秋葉神社(下社)の特徴
道樹山登山口に位置し、登山者に便利です。
静かな雰囲気で、リフレッシュできます。
お地蔵さんや美しい景色が楽しめますよ。
火の神様で有名な秋葉神社の分社だと思います なぜここにあるのか不明ですがそれなりに整備されておりました 細野キャンプ場の入り口付近にあります。
簡素で静かな神社。平成22年11月1日第69号郷土史かすがいホームページ版参照元治元年(1864)の火事で樹木がうっそうと繁っていた山は一変。明治18年(1885)大峰山で修業した上条町出身の全浄行者が、類焼しなかった山上近くに秋葉神社を開いた。昭和14年の山火事ではこの神社をはじめ一帯が焼けたが、細野の集落は類焼を免れ、「秋葉様の御祭神が身代わりになってくださった」と考えられ、焼け残った木で山上に奥の院が再建され、麓には神殿が建てられた。と記述されてます。·秋葉神社(あきはじんじゃ、あきばじんじゃ)は、日本全国に点在する神社。本庁傘下だけで約400社。ほとんどの祭神は神仏習合の火防(ひよけ)・火伏せの神として広く信仰された秋葉大権現(あきはだいごんげん、現在の遠州秋葉山秋葉山本宮秋葉神社と越後栃尾秋葉山の秋葉三尺坊大権現別当常安寺の二大霊山を起源とする)とのこと。
道樹山尾根コースの登山口です。
近くにお地蔵さんがあって景色もいい。
道樹山登山口があります。
山登りのあとに着替えとかに便利です。
細野キャンプ場入口にある小さな神社ですよ。
名前 |
太郎坊宮秋葉神社(下社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

元旦に初詣に伺いました。神主さんか禰宜さんかはわかりませんが、参拝者にお祓いをしてくださり初詣に相応しい、清々しい気持ちで参拝できました。ありがとうございました。