猫神社で癒しの御朱印体験。
玉野御嶽神社の特徴
猫神社と呼ばれ、猫たちに癒される特別な場所です。
御朱印は可愛らしく、訪れる価値があると評判です。
アクセスは山道や自然歩道で、運転技術が試される絶景です。
偶々動画でやってたんで行ってみました。神社まで車で行けます。オフロードですが……自信のない方は駅の下から歩いて廃墟を通過し東海自然歩道を登り歩いた方が良いでしょう。ネコさんたち膝に乗ってくるほど人慣れして本当に可愛いくて癒やされます。猫Cafe状態ですよ〜皆さんネコばかり可愛がるのでワンコ吠えまくります!土曜日の朝9時でしたが先客の方が5名程見えました。もちろんネコさん目当ての方ばかりです。春日井に住んで25年経ちますが近くに有りながら全く知りませんでした。是非行ってみてくださいね~近くにも守山の龍泉寺のお寺にも猫さんいっぱい居るみたいですよ~是非。
猫好きにはたまりません^^;猫神社と呼ばれる聖地ですね笑登山も、お車で行く事も可能ですが車の場合、運転技術が必要かも笑ですが、辿り着いた時には、沢山の人懐っこい可愛い猫ちゃん達がお出迎えしてくれ癒されます♡幸せな時間をありがとうございました♪また伺いたいと思います。
猫ちゃんがいっぱいいます。同じような猫が何匹も居て、途中から見分けがつかなくなります笑。イヌも居ます。東海自然歩道沿いを歩いてネコ足スタンプ付きの看板に沿って歩けば行けます(25分くらい)。近づくほどスタンプの数がカウントダウンで徐々に減ります)。Googleマップの徒歩案内だと車と同じルートを案内され、30分以上はかかります。舗装はされてないので歩きやすい靴で行くことオススメします。階段の段差は結構大きいです。車でも行けますが道はかなり狭いです(たまにすれ違いができる待避場所が所々あります)。
友人から教えてもらって猫神社に行ってきました。山道を歩き神社に到着した所、早速2匹の猫が出迎えてくれました。すーっと寄ってきて膝の上にちょこん。至福の時を過ごせました。ありがたや~。
御朱印と猫目的で行きました。最寄り駅の定光寺駅は無人駅で改札がありません(切符回収ボックスあり。定光寺駅から乗る場合は降車駅で清算)。ICカードは簡易改札機タッチで使えます。本数は30分に1本です。駅から地図を見つつ歩いていると、途中で『玉野御嶽神社⇒』と書かれた看板があったので、それに従い山道を15分程。途中にも神社名と矢印の書かれた看板があるので、明るければ迷う事はないと思います。車は別道で、神社近くに駐車場があるようです。猫は10匹程みられました。座っていると膝の上に乗ってくる子もいました(寒かったからだと思います)。猫用のご飯を持参して与える方もいました(インスタグラムを見ているとご飯を納める方もいらっしゃるようです)。神社の傍に神主さんのご自宅があり、車がなければご用事で出られているかもしれません。2時間半程いましたがその間も神社の前を行き来されていたので、猫と戯れていればお会いできると思います(その際に御朱印をお願いしました。通常のものと、昨年の猫の日の2体いただきました)。
アクセスは山道を徒歩20分か車となり、車で行くことにしましたが、山道の運転に不慣れな自分には、なかなかスリル満点なドライブとなりました。到着後、6匹の猫ちゃん達に出迎えてもらいました。どの子も日陰で気持ちよさそうにお昼寝をしてしました。人懐っこく、触っても全然怖がらないし、寄ってきて体をすりすりしてくれました。御朱印も猫ちゃんがデザインされていて、とても可愛いいので、猫好きにはかなりオススメです。神主さんから猫ちゃんについてのお話も聞かせていただくことができ、ぜひまた参拝に行きたいと思いました。
猫がたくさんいると聞いていたので、2月22日の限定御朱印を頂きに初めて伺いました。月替わりの御朱印も可愛いです。長い距離ではありませんが、狭く未舗装の急な坂を登って行きます。運転苦手な方や、大きめの車・車高低めの車で行くのはおすすめしません!
東海自然歩道を通り山を上がって行きます。静かな佇まいの神社です。猫が13匹ほどいるそうですが、犬2匹がお出迎え。参拝後、猫が現れてお社に上がりお供えのお水を飲んでいるのには驚きました。今日お会いした猫は3匹下山途中までお見送りしてくれました。ありがとう(u003d^・^u003d)御朱印が何種もあり可愛いです。2022/2/22 猫の日の御朱印も頂くことができました。(2022/3)
参拝途中に黒猫ちゃんがお迎えに来てくれました(≧▽≦)公園までは来なかったけど、上では他の🐈ちゃんたちがご案内してくれました。散歩には丁度よいぐらいです。またちょくちょく来ますので、弥栄。
名前 |
玉野御嶽神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-51-2060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

猫のいる神社と御朱印がいただけるとの事だったので訪問させて頂きました。他のクチコミにもありますが道が大変狭かったです。途中舗装されている道もありましたがほとんどが砂利道でした。ラパンでは行けましたが普通車だと草と枝が車体に当たってしまうかもしれないです。駐車場もありますが駐車スペースが特に記されている訳ではなく空いているスペースに停める感じです。休日のお昼頃に行きましたが自分の車を含めて5台ほど停まっていました。神社は猫がたくさんいて大変癒されました☺️御朱印も毎月絵柄が変わるとの事だったのでまた行きたいです。ただ次は麓に止めて歩いた方が良さそうです😅