おにぎり型の思い出、ここに。
松戸3丁目公園の特徴
通称おにぎり公園は、地元の人々に親しまれた小さな公園です。
清潔感があり、訪れる人を癒す静かな雰囲気が魅力です。
独特な形状のおにぎり型の記念石が、目を引くポイントとなっています。
こじんまりとした公園です。住宅街にあるので大騒ぎは出来ません。別名おにぎり公園です。
種別:街区公園開設:S59.4.1広さ:0.05haトイレ:なし遊具:砂場、ブランコ、滑り台、ジャングルジム。
一般的な小さい公園ですが清潔感があっていいです。
ジヤングルジムで背伸びしています。
蚊が多かったよ。
通称:おにぎり公園。
This park has almost nothing, except for this memorial stone in the shape of onigiri (rice ball). That's why it is called onigiri park among locals. おにぎり公園と呼ばれていますところです。おにぎり形の石が置いてありますので。
こじんまりとしてますが良い公園だと思います。ジャングルジム、滑り台、2人用のブランコがあります。但し、住居が近いのであまり騒がしくするとご近所の方からクレームが入りそうです。
名前 |
松戸3丁目公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

おにぎり公園。写真の石碑が由来かも? 2〜3歳くらいの子供が楽しめます。自治会や近所の人が清掃しているので、砂場も割ときれいです。