長い階段上る美しい神社。
曽野稲荷神社の特徴
鳥居が並ぶ長い階段が印象的で、参拝時の迫力を感じられます。
山の上に位置し、静かで美しい景色を堪能できる神社です。
初詣には甘酒や屋台があり、特別な体験が楽しめます。
かわいい鈴の手洗い東側のバス停からの参拝がオススメ。
星合信令さんのお稲荷様を拝見しに行きました周りの道路が狭く一方通行では無いもののすれ違いにくい場所があるので なるべく広い道を選んで行くのが良いです。
南西側から長い長い階段を上る。北側から入ればそのまま入れる。大きな稲荷さん。檻に入った凄く獰猛どうなお稲荷さんが印象的。
長い階段に4つの鳥居があり、上がりきると赤鳥居がずらり。京都に来たのかなぁと一瞬思えます。
コロナの影響でかなり人出が少なく静かな元日を迎えました!
下の駐車場に止めて参拝するのが良い。これが正規の参拝コース。下の駐車場は駐車できる台数が少ないけど、止める人も少ないので、以外と駐車できる。
甘酒が無料でもらえます。沢山の人出です。
お正月のお神酒と焚き火はとても癒されます。
上段駐車場に盗難車らしい車が4輪タイヤを盗られ、さらに外観ボコボコにした上に燃やした物が放置されていた時も有るが、境内はフカフカの玉砂利と年季の入ったお社。奥の方には縁結びの小さなお社も有り。
名前 |
曽野稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-48-3973 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場がわかりにくいですが綺麗なところです。