口に広がる上品なちんすこう。
名代ちんすこう 四季乃舎の特徴
ふわっと優しい上品な味わいのちんすこうが楽しめます。
贈答用としても利用できる、ハイグレードなちんすこう専門店です。
住宅街の中にある静かな佇まいが魅力的な和菓子屋です。
沖縄県のお土産でいただきました。ちんすこうと言えば沖縄の銘菓の1つでしょうが元々は楕円形だったとか。こちらの店舗のは、その昔ながらの楕円形をしています。「ちんすこう 青い海の塩」サクッとホロッとした食感は独特。どことなく、ポルボロンのような食感にも似ています。甘さは控えめで後から塩味がくるのが良い塩梅です。この独特なちんすこうは一度食べてみるとちんすこうの印象が変わるかもしれません。美味しかったです。ごちそうさまでした。
手土産などを買いによく立ち寄ります。とても美味しい、ちんすこうでちんすこうが苦手な方も『これは美味しい』と喜んでくれることが多いです。お店の方もとても丁寧に対応してくれるので落ち着いて買い物することができます。住宅街にぽつんとあるので、分かりにくいかもしれませんがグーグルマップの案内で問題なく行くことができます。
手土産と、自宅用にも購入させていただきました。どれも味が濃くて美味しかったです!ありきたりな手土産ではないので、話題にもできてありがたいです。親にあげたら、自分でも行きたそうにしていました。私もまた利用させていただきます。
名代ちんすこう 四季乃舎。瀬戸市の住宅地、はぎの台の中にある「ちんすこう」専門店。数年前から自宅用はもとより、手土産や贈り物などにも利用させていただいております。久しぶりに伺いましたが、住宅街の一方通行が多い場所、毎回地図を見て向かいます。今回も自宅用+贈り物用を購入させていただきました。こちらのちんすこうは、一般的なちんすこうとは大分違っていて、とっても上品な味・見た目で贈り物にもぴったり。そして、日持ちが約1ヶ月なのも贈り物にするにはありがたいところ。
丁寧に作られたちんすこうは、どの味を食べようか、迷ってしまいます。コロンとした、可愛い形で、どれも美味しいです。
ちんすこう専門店!安価なちんすこうとは違い、しっかりラードが使われており、ちんすこう好きにはたまりません!見た目も可愛くプレゼントにgood!(^^)
住宅街の一角にあって、ナビで検索して向かいました。お上品なご主人が説明してくれて、好きなお味のちんすこうを選べました。沖縄土産のとは少しちがうのかな、和菓子の感覚で緑茶とともにいただきました。
贈答用に利用してます。手作りのちんすこうで、色んな味が楽しめます。上品な甘みで素材の味がして、脂臭さもありません。美味しいです。注文を受けて箱詰めしてくれます。オススメします。ご夫婦でやられてます。分かりづらい場所なので、電話した方が良いと思います。
一方通行がたくさんあるような住宅地の中にあるお店。普通の一軒家風の建物なので見つけにくいかもしれませんが、マップを頼りに看板を探すとわかると思います。お店の表側(南側)と裏側(西側)にそれぞれ2台程度の駐車場があります。イートインはなく、持ち帰りのみなので、駐車場がいっぱいということはよほどないかと思われます。こちらのちんすこうは、それまで私が食べたものと比べてなめらかで上品ですが、お値段は1個60円(2019年1月現在)と分かりやすく、気取らず選びやすいです。お味も私が行った時は12種類あり、自由に選ぶことができました。定番のプレーンや紅芋も美味しかったですが、紅茶やキャラメルなどの変わったフレーバーもなかなかのお味でした!30日と日持ちもするので、ちょっとしたお礼などにも渡しやすいです。愛知県外の方に渡す時は、八丁味噌味を入れても受けそうです。
名前 |
名代ちんすこう 四季乃舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-48-2275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一つおまけでくださったちんすこうを帰りの車の中で食べたら、口の中にふわっと優しい上品な味が広がりました。包装もさりげなくきちんとしてくれて嬉しかったです。