亀山からの天然温泉、ヌルヌル美人の湯!
天然温泉 ことぶきの湯の特徴
三重県亀山から運ばれる天然温泉のぬるぬる感が魅力的です。
広々としたドライサウナでリラックスできる空間を提供しています。
お手頃価格の美味しいランチメニューが魅力的です。
サウナ利用での感想ドライサウナ1室結構大きなサウナです。なぜかわかりませんが、空いていました。温度としては低めかと思いますが、湿度強めなので熱く感じます。静かにじっくり堪能しました。水風呂 1つそれなりに広さがあります。なんか不思議な場所にあるな、と思いました。ちょっと奥まっています。温度は普通。外気浴 6つ 内風呂イス 4つ露天風呂のスペースに椅子がならんでいます。露天風呂に誰も入っていなくても、椅子は満席とかよくありました。打たせ湯の音が心地良いです。サウナ利用的には充分な設備ですが、入浴後の休憩所がちょっと足りない。食事処の営業時間も少ないかな。写真にありますが、券売機にあった「吸い玉」ってなに…?
久々に嫁さんと来ました。寒い時はお風呂が1番。風呂上がりの生中は最高です。人も少なく落ち着いた場所。
全体的に古くて清潔感のないところもあるのでオススメはあんまりしないです。老朽化が進んでも最近はリノベーションして綺麗さを保っている銭湯もあるのでこれはいただけない。受付で靴箱の鍵を預けロッカーの鍵をもらうシステムなのですが、他の方がおっしゃってる通り店舗側はロッカーの使用状況を把握されてないのかな?スタッフさんから指定される場所が人がぎゅうぎゅうにいる場所に案内されてしまい肩身の狭い思いで着替えました、、、サウナの温度もぬるめなのでなかなかととのわないっす。ここまできてコレならもう少し足伸ばしてござらっせ行った方が何倍もマシかも....あと食事するところが結構早めにラストオーダーになるので遅めにきて最後にご飯食べようかと思ってる人は要注意ですよ!
友人とみんなで行きました。風呂の日(26日)は回数券が安いみたいです。露天風呂は亀山から温泉を運んでいるのでヌルヌルでいい感じです。女風呂はゼロの日に低温サウナに塩が置かれるのですが、毎日にしてくるといいですね。併設している食事処は20:30で閉店。お風呂入ってビール飲むにはちょっと早い閉店です。
たまたま、近くに行ったので伺いました。100円玉無くて、先に入線料払ってから、靴箱に100円投入!ロッカーはお金掛からないなら、100円いらんじゃん!それか両替機置いて欲しいお風呂はとても良かったです。サウナもここ最近行った中で1番良かったかも。飲食はお昼は14時まで、夜は18時からととても不便体洗う所のシャワーがボタン押して直ぐに切れるので本当に不便です。
愛知県尾張旭市三郷町にあるスーパー銭湯。露天風呂の泉質が良く、肌がつるつるになります。湯加減もちょうどいいので長居しちゃいました。サウナは室内に高温サウナ、屋外に低音サウナの2種類あります。恒例のサウナ→水風呂でととのいました。これをやると実に気持ちがいい。値段も土日祝でも650円とスーパー銭湯としては良心的だと思います。想像してたよりもたいへん良い施設だと思いました。ありがとうございました。
露天風呂、ぬるぬるのお湯で好きです!券売機で当たりが出ると優待券がもらえるよ。こないだ当たりました。
三重県亀山からの温泉を運んでますが肌にまとわりつくヌルっとした肌触りがいい!サウナが人気らしく寝るところや、椅子はおおくの方で埋まってます。水風呂か17℃と丁度よく気持ちいい!😙
女湯、空いていてよかったー。電気風呂の電気は弱めですが、あとから汗がでてきますねぇ。歩行湯はジェット水流が気持ちよく、足裏に当たる場所も発見!初体験。外の岩風呂に三重県からの温泉湯が使っていましたよ。食事処では、券売機買う→券をカウンターに出す→席で待ち、ピーピー呼び出しのち、カウンターに取りに行く→器をカウンターに返却 です。水、煎茶、ほうじ茶、冷温飲み放題です🤭
名前 |
天然温泉 ことぶきの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-52-1026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

愛知県の道の駅めぐりの途中で、この温泉にも初めて寄らせてもらいました。温泉と行ってもそれほど温泉感は感じませんでしたが、新しくてきれいで、この付近でお風呂のタイミングであればまた利用したいです。温泉施設ですので、それほど詳細は撮影できていませんが、少しだけYouTube動画で紹介しています。