瀬戸で味わう絶品うなぎ。
千登勢の特徴
香ばしいタレと鰻の焼き加減が絶妙な一品です。
瀬戸で有名なひつまぶしが楽しめるお店です。
落ち着いた雰囲気の清潔感ある店内での食事が魅力です。
美味しいです少しだけタレが濃いめでしたが、香ばしさがあり、ウナギ独特の臭みが少ないです。座敷、テーブル席があり雰囲気も日本の食堂ってな感じです予約無しで11:30頃に入りました平日だったので入れたのかも…駐車場は目の前4台くらいと少し離れたとこに10台くらい有りました。持ち帰りもありましたよう巻きは思いの外少なかったですでも、美味しかった物価上昇どうにかなら無いのか…
うな重&う巻を注文しました。うな重は最近値上げして値段は3,350円。重箱のうち一段にご飯+うなぎが入っています。少し量は少な目ですが、ごはん大盛無料みたいです(後で気が付いたので、今回は普通盛です)もう一重には煮物や玉子焼き、つくだ煮など。吸いものは肝入りでした。うなぎはパリパリで、たれも甘めで美味しかったです。駐車場は店の前は4台分程度ですが、少し離れた場所にもあります。
何十年ぶりぐらいですか?って感じで入店昭和の和食処大将も健在で頑張ってます!うなぎ長焼き定食を注文してしばしの間待ち時間がありますがイライラするような長い時間待たせる事もなく出てきました!昔ながらの濃い口のタレにからまった鰻がコレまた表面パリパリの焦げ目が付いて美味い! うなぎ自体は少々小さめでしたが十分な食べごたえ! できればもう一回り大きいサイズのうなぎならパリパリとふっくらの味わいが出たかもしれませんが予算が乏しかったのです!
カリふわっじゅわの、焼き加減とタレの最高絶妙なうなぎ❗️なので、何度もこちらに来たくなります。いつ食べても幸せな美味しさ、本当におすすめできる味です。
久しぶりに家族で食事をしました。座敷にテーブル席になり、個室を用意していただき、静かでゆっくり食事ができました。懐石料理でしたが、とても美味しくいただけました。
特上うな丼と松花堂弁当 松をテイクアウトしました。鰻は香ばしくタレもとても美味しかったです!松花堂弁当はお値段の割には全体的に少ないかなと思いました。ご飯の量も少な目です。それとホームページには茶碗蒸し付きと記載されていますが今はやっていなくてその代わりに少し鰻が入るそうです。鰻が食べたくなったらまた利用させて頂きます。
取引先との昼食で訪問しました。人数が多かったので、お店に入って右側奥のお座敷を利用しました。長焼定食と特上うな丼(中詰)をそれぞれが注文し、ツマミとしてう巻き、肝焼きを頼みました。う巻きと肝焼きは先に提供されましたが、う巻きは卵がフワフワでとても美味しく、肝焼きはあっさりとした甘さのタレと肝の苦味がマッチしていて、緊急事態宣言でなければアルコールを頼みたくなりました。メインの特上うな丼はカリッと焼き上げられたうなぎとタップリ入ったご飯、そのご飯の中にうなぎが挟まっている豪華なうな丼でした。たれは程よく甘めでしつこくなく、多めのご飯がすすんであっという間に完食しました。長焼定食を食べた人は、うなぎは柔らかく焼かれていてとても美味しいと話しておりました。初めて訪問した鰻屋さんでしたが、とても美味しく、店員さんの接客も親切丁寧で気持ちよく過ごすことができました。緊急事態宣言が解除されたら、白焼きで1杯やりに再訪したいと思います。
さすがに長年営業されてるだけのことはあります。おまかせランチは最高です。
2021年4月3日、鰻丼をいただきました。好きな味です。また来たい。
名前 |
千登勢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-82-1555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

子供の頃に家族で楽しんでいたお店です。30年後、大人になってから妻と一緒に足を運びました。昔の「千登勢さんのうなぎはおいしい」というイメージ通り、今も変わらずおいしい鰻でした。お手洗いも綺麗でした。