コスパ抜群、安くて早いイタリアン!
サイゼリヤ 横浜ベイクォーター前店の特徴
ベイクォーターから少し離れた落ち着いた立地で、食事が楽しめます。
ランチ時は驚くほど混雑し、テキパキとした対応が魅力のホールスタッフがいます。
徹底したコストダウンで、低価格メニューが充実したイタリアンレストランです。
ベイクォーター「前」と呼ぶには遠い気がする(横浜駅より神奈川駅の方が僅差で近い)が、この辺では貴重なファミレス。看板は他のサイゼより地味。ラストオーダーは閉店30分前(ドリンクバーは15分前)
お昼時はものすごい混みますが、デキるホールの方がテキパキ席を振り分けてくれます!おじいちゃんおばあちゃんにも臨機応変に対応。すごい。隣の病院の待ち時間で利用させていただきました。また行きます!
リーズナブル若い人の利用が圧倒的に多い料理も素早く出てくるのでいい。
平日夜に寄る時間があったので食事しました。安定の美味しさとコスパでした。駅からも近くて寄りやすいです。高校生や仕事終わりのサラリーマンの方が多く利用していました。
家族3人で夕飯を食べに行ったのですが、料金がリーズナブルなので年齢層が若く全体的にざわざわしてました。料理は冷凍物を温め直した感じで期待外れです。飲み物は他店に比べ安くいただき満足しました。料金は3人で7千円です。
時期問わず混んでいます。特に昼時は。ここのサイゼに限ったことではないですが、やっぱ安価なのもあり学生が多いです。混んでいるときは入口付近にも学生が溢れかえっていたりするくらいです。それと回転率の関係なのか何なのかはわかりませんが平気で食べかけの料理を下げられるので注意が必要です。当然ですがサービスを期待する場所ではありません。
鉄板のコスパ。12時前でしたので並ばずにはいれました♪
今日は会社の後輩と仕事帰りに会社の近くのサイゼリヤに行きました。まず、生ビールにエビがいっぱいのサラダが食欲を高めてくてます。ほうれん草とコンチェッタのソテーがアクセントでまたいいです。次にデカンタの赤のワインと非常に合うこれが新作ラムとキノコきこり風が大ヒットです。ラムのステーキを食べているみたいですのでおすすめです。そろそろお腹にたまるものということでキノコのビザとこれぞサイゼリヤの看板ミラノ風ドリアです。定番ですが、必ず食べたくなる味です。最後にワインの小さいデカンタの白のワインとともにとどめのたらこスパゲッティがこってりした口をあっさりとしてくれて大満足です。これで一人2250円です。本当にいつもありがとうです、サイゼリヤさん、これからもよろしくお願いします。
ランチの時間はやっぱり混んでるなーとおもいます。混んでるけど店員さん頑張ってたのが印象的です。
名前 |
サイゼリヤ 横浜ベイクォーター前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-450-7235 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0880 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ごく普通です。駐車場は無いので近くのコインパーキングに止めて食事です。駐車料金 決して安く無いので食事代と合わせると結構高額になります。私が伺った時は夜間料金も加わっていたので、サイゼでいいお金かかりました…。