駅近で楽しいイベント満載!
新潟医療福祉カレッジの特徴
ハロウィンやスポーツ大会など多彩なイベントが定期的に開催されています。
駅近で万代やファミレスなど近隣施設に寄りやすい立地が便利です。
優しく分かりやすい授業で、先生との距離が近い学びやすさが魅力です。
ハロウィンやスポーツ大会などイベントが多くて、とても楽しいです!!!また授業でわからないことがあると、先生が丁寧にサポートしてくれるので不安はありません!!駅から近いので通学にも便利です!
駅から近いし、近くにたくさんお店があるので帰りに万代に寄ったり、ファミレスに寄ったりできるのでオススメです!😍学校内は先生も優しく、女子率が高めです。静かな子、賑やかな子など少数クラスでもいろんな子が集まりますが、みんな福祉を学びに来ているので良い子がほとんどです👭👬ただ、学年が上がる度勉強も難しくなるので「絶対資格とってやる!」という根性が必要だと思います。
話しやすく、優しい先生方が多いです!勉強面や生活面など様々な面でサポートをしていただけるので、安心して学校生活を送れると思います!
先生との距離が近く、とても学びやすい環境で先生方も教えが上手く、分かりやすかったです!
先生たちの方も優しいし、いろいろなイベントがあるし、いろいろな外国人と友達ができて嬉しいです😃💕
先生方は分かりやすい言葉を使って学生が受けれるように授業を行いました。先生方のおかげで介護専門学校が卒業出来ました。先生方の協力で国家試験も合格することができました。とても感謝を持ってます。☺️
駅から近くて学費が他の学校に比べて安いと思います!!優しくて可愛い先輩が多くて楽しい学校生活を送れると思います!先生も分かりやすく授業も楽しいです。
コロナ禍ですがイベントが多く月に1回くらいあります。腕相撲などの簡単な物からスポーツ大会などの大規模な物まであります。イベントが多いので友達や先輩などと関わることが多く毎月楽しいです!
悪い思い出しかありません人生返して下さい。
名前 |
新潟医療福祉カレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-242-3133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

社会福祉士を目指して在学中の学生です。この学校は、正直良くも悪くも五分五分の学校です。メリットとして、駅が近い、施設見学・課外授業の充実、イベント数が多い、少人数制のクラス、先生が親身になって相談に乗ってくれる、週3日休み+長期休みが長い、様々な資格が取得できるなどが挙げられます。その一方、デメリットとして、学科の担任によって当たり外れがある(先生も人間なので、プライベートを探る・考えの押し付け・嫌味・皮肉を言う方もいます)、社会福祉学科2年以降は、レポート学習が増えて、ほぼ自習である(講義を受けたいって思う方は不向きです)、就職活動のサポートが弱い(学校は、卒業生の内定情報や求人情報を持っているだけで、就職活動のサポートは強くありません。ネットで就活エージェントさんに初めから依頼した方が心強いです)などが挙げられます。このように、良くも悪くも五分五分の学校です。この学校のメリットもデメリットも理解したうえで入学した方が、残りわずかな学生生活を楽しめると思います。