新庄名物、もつラーメンの極み!
一茶庵 支店の特徴
新庄名物のもつラーメンが堪能できるお店です。
自家製の滑らかな細麺がスープと絡み、絶品です。
鳥モツの旨味が詰まった、昔ながらのあっさりスープが特徴です。
私の神!鳥モツラーメン最高~神の味2025今年初神店一茶庵支店さん9割人気鳥モツラ〜メンの中過去無い逆風店内カレーの匂いを撒き散らす去年より考えてたカレー中華を硬麺でオ〜ダ〜、、、おおすめ!器もデカく麺が見えない長ネギがちらほら鶏肉が浮かんでるいつもの平打ち麺がSPICEと絡んで持ち上げる!重い、、何度も重い!、、辛い🌶️凄いエスニックだあ〜一茶庵が!楽しくなってきたいつもの鳥の出汁に絡んであろう秘密のカレースパイス感触!旨い👍長年鳥モツラ〜メンで来店して来ました人気店、メニューに誰もが忘れかけてる存在たまには良いでしょっ、、、、、次は中華ざるかな?!!一茶庵のカレー中華ご賞味してください。
新庄名物とりもつラーメンモツ煮が愛をとりもつ新庄周辺の「とりもつ」を使ったラーメンもつラーメンとりもつホンマにめちゃウマウマ麺が滑らかでチュルチュル食べれます(*´︶`*)✿山形県はやはり麺の量が半端ない多さでしたご馳走さまでした(*´︶`*)✿
鳥もつラーメンをいただきました!あっさりとしたスープなんですが、もつの味がしっかり際立っていて非常に美味しくいただきました!!!
初訪問です。一度は新庄市のとりもつラーメがン食べてみたかった(^-^)お席は約半分が田舎のばぁちゃん家の小上がり的な座敷。約半分がテーブル席です。セルフで水を取り、注文の声や扇風機カタカタ、ラーメンを夢中ですする音が堪らない!!夏を感じさせます(*^^*)ノスタルジックかつこれぞ!!と言わんばかりの中華そばの味。味もしかり、雰囲気も含め、田舎育ちの私にはなんだかめちゃくちゃ癒されます笑控えめに言って最高!!笑お客様のほとんどは地元の方でしょうか??お店のおばちゃんたちと仲良く喋りながら、女性が一人で大盛の麺をペロリと平らげていきます…あの麺の量は私でも食べれないと見受けられるのですが…(泣)さすが人口当たりのラーメン消費量日本一山形県。恐るべし(・・;)ご馳走さまでした!
数年ぶりの来店でした迷わず『もつラーメン』をオーダー柔めでそうめんの様な自家製は個人的に好み、優しいスープと鳥モツの相性は抜群で一気に完食ごちそう様でした。
味、値段、接客、申し分ないです。最初に出されるラーメンは薄味なので、自分好みに卓上の胡椒、ラー油、タレを入れてアレンジしてください。
もつラーメン!色々な種類の鳥モツが入ったラーメンです。ぬるまラーメンというラーメンもあったので聞いてみたところぬるいラーメンのようです。麺は柔らかめでした。スープは若干薄めかなと思いましたがテーブルにラーメン醤油があり加えることで味の調整ができます。なかなか新庄でしかしか食べられないラーメンなので新庄に来た時は良いかもしれません。
とりもつラーメン!愛をとりもつ!麺もスープもたっぷり!!結構多くて、お腹いっぱいになります。ホルモンみたいに柔らかいのや、砂肝みたいなのもあったり。メンマもめっちゃ美味い。麺はストレートで、ツルッと。味はしょうゆベース。薄かったら、足せるように醤油ダレがテーブルに置いてありました。少しで結構味が濃くなりました!新庄駅から歩いて20分ほどの場所。地元の人が多く来るのかな?という印象。お昼にお店に入ったら、席はほぼ満席。初めての人は、どうしたらいいのか少し悩む感じです。混んでたからかもですが…メニューはカウンターの上に書いてあります。厨房?の中に注文内容をを書くノートがあってほとんどの人が厨房?そこまで来て、注文。もしくは遠くから声を出して注文してました。その時に、名前を名乗るシステムでした。名前を言わないお客さんには、名前は??と言ってくれますが、店員さんによっては、名前!!とちょっと怖いイメージ。優しい奥さんもいました(*˙˘˙)♡家族で経営している感じで、昔ながらの飲食店なんだなーと感じます(*˙˘˙)♡
昔ながらのあっさりスープのラーメン🍜鶏もつラーメンが人気。情報無しで入った為、チャーシュー麺大盛りを。人気店で続々とお客さん来るが、座席数があり安心。
名前 |
一茶庵 支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0233-22-2377 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新庄のご当地ラーメンを堪能するため、日曜の13時頃に来店したら駐車場いっぱいだったので、他の用事を済ませて14時頃に再来店。それでもたくさんの客がいて人気が窺える。もつラーメン700円。注文すると名前を聞かれるシステム。スープはもつの旨味が混ざってやや甘めながらとてもうまい。もつはレバー、砂肝、キンカンなどいろんな種類が入っていてそれぞれの味を楽しめるのもよかった。