細い路地で心に寄り添う医療。
医療法人 恵松会 河渡病院の特徴
院長が人格者で、信頼できる精神科医療を提供しています。
看護師が親切で、丁寧に対応してくれる安心感が魅力です。
福祉制度利用の手続きにサポートが受けられる優れた病院です。
この病院は、もう長く7年くらいに成ります。なかなかいい友達が見つからなかったり、いい条件の病棟へは、移動出来ませんが、先生の指導は指定医の先生ならどれも確かだと思います。仲間、休息するというよりは、話をよくわかってくれる病院と思った方がいいです。
精神科ですが、心療内科もあります。予約は比較的とりやすいです。初診日は、相談員が経歴や生活環境などについて、アセスメントをしっかりとってくれます。勿論、話したくない事はムリして話さなくても大丈夫です。その後、担当医による診察になります。アセスメントに基づいて、抱えている問題や症状を聴いてくれます。治療は、服薬による薬物治療が主です。心療内科については、何処に行っても治療方法は変わらないと思います。二週間に一度の受診で、現在の状態を確認してくれます。医師は患者の言葉を待ってくれるので、話し易いです。外来時間の都合上、仕事帰りには利用できませんが、予約日の変更も担当医の診察日の範囲内で可能です。午後の時間が空いていて、ゆっくりお話しができます。待合室は、精神科ということもあり、居心地は良いとは言い切れませんが、薬や会計の待ち時間は少ないです。専門の病院であることと、医師の顔色を気にせずに、向き合えることが何よりの治療になると思います。
職員のみなさんは丁寧に対応してくださいます他での通院歴がある場合、それまでの服薬歴を確認した上で処方内容について提案してもらえます福祉制度利用のための手続きもサポートしてもらえます総合的に見て良い病院だと思います。
お医者さんは、よく話を聞いてくれ、外来の看護師さんたちもとても親切です。いざとなったら、入院もできるし。午前中は、混みあいますが、予約制なのてで、そんなに待ちません。施設は、新しくはありませんが、信頼してよいと思います。
少し細い路地を入っていくので、迷わないよう気をつけてください。初診では一時間ほどかけて、ケースワーカーさんがこれまでの経歴、家族との関係、職歴など事細かに聞いてカルテに書いてくださいます。これだけでもう今まで通ってきた精神科と全然違いました。お医者様も、パソコンに向き合ってばかりの方ばかりの中で、こちらを真っ直ぐに見てくれて、こちらの疑問にきちんと答えてくれ、「今の薬は本当に合っているか?」をひとつひとつ訊ねてくれて、「こういう理由でこれを処方します」「徐々にこの薬を減らす方向にします」という道筋をきちんと説明してくださいました。漢方薬の知識も活かした処方をしてくれるので、普通のお薬と漢方薬、両方の良いところを補うように診断、処方をしているように感じました。本当に楽になりました。
通院はしていませんが、とても対応が良い職員?さんがいらっしゃいました。何かの時にはこちらに通院したいと思えるほどでした。
アブデルナシル(原文)Abdelnasir
名前 |
医療法人 恵松会 河渡病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-274-8211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

院長は人格者で、看護師もみな親切。病院食は、よく工夫されている。