優しい先生と親切な看護で安心出産。
すずき産科・婦人科クリニックの特徴
妊娠から出産まで一貫したケアが受けられます。
優しい先生と親切な看護士が揃っています。
妊婦さんへの丁寧な運動指導が好評です。
婦人科で他院に通っていましたが妊娠を機に転院を検討していた所、友人知人にこちらの病院をおすすめされました。妊娠初期に出血があり、時間外でしたがすぐに対応して頂いたのと病院の方がとても親切に対応して下さり安心したのでこちらで出産する事を決めました。妊娠中入院もしました。先生、看護師さんにはとても親切に対応して頂き不安でいっぱいでしたが入院中安心して過ごすことが出来ました。初めての出産で分からない事だらけでしたが陣痛中たくさんサポートして頂いて安心して出産する事が出来ました!産後も体調に合わせて母子同室など対応して頂けましたし、分からない事も看護師さんに聞きやすい環境です。また、受付の方にも丁寧に対応して頂き入院中は書類関係など分からない事も相談出来て良かったです。体重管理は自分でもこれ以上増やせないと思っていたので気をつけましたし、特段厳しすぎる!といった印象はありません。検診でも分かりやすく説明して頂けますし優しい先生です。また、産科だけでなく婦人科でも通われてる方が多い印象でした。良い所が多くて書ききれませんが、こちらの病院で出産する事が出来てよかったです☺︎
妊娠が分かってから出産までお世話になりました☺️体重の事運動の事いろいろと毎回注意してくださったおかげで無事出産する事が出来ました!看護婦さんも話しやすくて優しくて陣痛中もとても頼りになります😌出産後先生が赤ちゃんと見てる時がいつもより凄く優しくて印象的でした☺️ここの産院で出産できて本当に良かったです🥰看護婦さん先生皆さんに感謝しかないです😳
通院中です!先生は口コミの通り体重管理が厳しめですが私は太りたくないし健康に気を使ってるので先生からの指摘はありがたいと思ってます。エコー写真に先生が分かりやすくお絵描きで赤ちゃんの顔を描いてくれますがその時間がなんとも癒しです。これからここで生みますが今のところこの先生なら安心して委ねられたいなぁと思ってます!
妊娠中から1ヶ月健診までお世話になりました。先生は妊娠中は厳しめですが、産後とても優しいです。出産直後、赤ちゃんを見たときの優しい声が印象的でした。看護婦さんも優しい方ばかりでした。頼りになります。食事は豪華で美味しいです。このご時世なので、お祝いディナーと入院中のお見舞いはありませんでした。費用は確かに高額でしたが食事、産後のエステ、退院時に頂けるお祝いを考えると妥当かなと思います。お祝いは小さいパックのおむつ、ベビー用ソープ、写真スタジオの券、こども用のバスローブなどがありました。出産後、赤ちゃんの写真ハガキと足形を頂きました。記念になるので嬉しかったです(^^)
・生理前のPMS症状が強くなってきた・オリモノの量、色が気になる・生理痛が辛いこれらの理由で受診しました。生理1週間くらい前から下腹部痛が続き、生理中も丸2日間は生理痛で辛いので、それを先生に伝えたら「市販の鎮痛薬が効くなら たいしたことではない」と言われ、唖然としました…子宮頸がんの検査もしますか?と言われ、同意しましたが、他にもあれこれ検査などが追加されていて7000円以上かかりました。説明不足だと思います。
検診で一度だけ受診。その際に時間をとらないように 不安なことの要点だけを紙にまとめて相談に伺ったところ『こんなの読めない』と一言。また医師の話の中で分からない点があり話が終わった後に質問すると『それはこれからいいます』と鼻で笑われ説明は看護師に丸投げ。診察時にどうしましたという問いかけや挨拶等が合ってもいいかなと思うのですが、こちらから挨拶をしても目を合わせて貰えず話もこちらからで無口な医師という印象。これが当たり前なのかもと思いお礼を言いその場を後にしました。また待合室では真ん中に置いてあるソファ席には妊婦さんしか座れないような空気感。実際に妊婦さんがソファの真ん中にどんと腰をかけ連れの男性2人が占領しているような感じでした。奥の壁際の席に座っていましたが妊婦さんと子供が一緒だった男性が横に来て聞こえるような声で『辛いけど立ってようか席ないね』『元気な人は立てばいいのに』と言われ婦人系の悩みで具合悪く座っていたのですが、やはり妊婦さん優先だから仕方ないと思い譲ることにしました。時間帯で混んでいるせいもあると思いますが、具合が悪い際に婦人科相談でまた行きたいとは思いません。子供が走り回っても叫んでも平気なようなので子連れの妊婦さん向けだと思います。しかし、婦人科の相談に行く人がいて目に見えない痛みもあることを理解してあげてほしいです。
優しい先生で、気楽に診察が受けられます。
出産・退院したので口コミをかきます。・駐車場が分かりずらい分かりずらいというのは 止め方に対して工夫が必要ということ。頑張れば追加で4台くらい停められるかと思います。慣れると 簡単に停められます。・毎回4dでお金がかかる毎回エコー写真で 700円というお金を取られます。初期からやってくれるので私はとても良いと思いました。また白黒のエコー写真では先生が顔をわかりやすくネームペンで書いてくれます。・番号札に関して番号を呼ばれる時結局その後苗字も呼ばれるので 番号札の意味があるのか不明です。また、妊婦検診が始まると血圧と体重の紙を自分で管理しなくてはならないためミニクリップがほしいところです。・フェイシャルエステ(個人感想です)無料でやってくれるのですが・・手の腹と爪が交互にあたり痛い。声掛けがないので 暖かいタオル 冷たいジェル?どんなものを顔につけてるのか分からず不信感...。効能や声掛けはした方がいいと思います(個人感想です)・真夜中に陣痛が来た時私は22.30に陣痛がきて、色々準備して到着したのが23時ちょっと過ぎ。経産婦ということもあり焦ってました。入院後に明細の日付を見ましたが 到着したその日から数えられていたので もしお金のことを気にするのであればちょっと我慢して日を空けてから行った方がいいかと思います。・先生は1人/不在の場合はほかの先生対応7ヶ月の時出血があり電話して行ったところ先生が居なくほかの先生が対応して下さいました。が、その人は私にとっては初対面で 新潟弁 タメ口らで結構ガッカリ。診察も様子みてから明日来てと言われ 結局月曜日に鈴木先生に見てもらって(おしるし)判定してもらいました。それからは土日は半日様子を見てから 指示を仰いでました。(先生がその土日にいなかっただけで 必ずしも鈴木先生が居ないわけではありません。たまたまだったと思います)・電話で不正出血らなどあったりすると 指示を仰ぐために電話をしますがそれに1回につき250円ほどかかります。ほかのクチコミでもありますが、取らないところが多いので 参考にしてください。・経産婦ということで上の子の事もあり 退院は1日早めにしてもらいました。大変助かりましたm(_ _)m・ご飯に関して豪華というか個人病院であれば 普通かなーと言ったところ。量は産後1日目、2日目だとキツいかなと思うくらい多め。和食は当たりが多かったです。ディナーは肉と魚を選択出来ますがとても豪華でした!!・料金4泊5日? 3食料理 豪華ディナー有り お祝いとして産院からのプレゼントや試供品らも有り。出産費用は10万以下だと思えばいいかと思います。全体的な評価は よかったと思います。ただ個室は狭いです。家族が多いところだと 圧迫感があるかと思います人生に何度もできない出産です。ちょっとなーと思うところは多々ありましたが でも最終的にはこちらで産んで良かったな!と思いました。ありがとうございました。
新潟市の子宮頸がん検診で受診しました。施設内はキレイで、よかったです。ただ、他の口コミにもありましたが、私も意思確認なしで他の検査をされました。検診代の1000円だけだと思っていたのに、別途5000円ほどかかりました。実施する前に一言かけて欲しいなと思いました。
名前 |
すずき産科・婦人科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-266-2728 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

こどもふたり妊娠、出産でお世話になりました。妊娠中心配な症状のときも電話をすると当日予約を入れてくれ診察してくださいました。入院中のご飯はとても美味しかったです。ありがとうございました。