新田清掃センターで粗大ゴミ即日処理!
新田清掃センターの特徴
引っ越しや粗大ゴミを持ち込み、即日処分できる便利な場所です。
新田清掃センターの左脇にある搬入者駐車場でスムーズに利用可能です。
家庭ごみを直接持ち込むと、かなり安く処分してもらえ大変助かります。
たまに、凄く威圧的なおじいさん職員がいます。書く欄間違っただけで、受付用紙のボードをバンバン叩きながら怒るなんて、今どきあり得ないと思う。女性や若い職員はとても感じが良いです。
粗大ゴミは、直接持って行きます!簡単で安い、係員の方も優しく教えてくれます、運転免許証の更新の時見たいに線に従って行くだけ!簡単だよーん。
引っ越しでゴミが出たので、持ち込みで利用しました大きな車があれば、一度に捨てることができるので、利用価値あると思います朝08:30から受付開始ですが、受付の前に記入用紙を渡されるので、少し前に到着するとスムーズです。
安くゴミが捨てられます。平日でも少し待ちました。土曜日はかなり渋滞して、凄く待ちました。ダンボールや雑誌などの資源ゴミは捨てられません。スプレー缶や、割れ物、燃やせないゴミ、粗大ゴミを車に積んで一気に捨てられるので、家が綺麗になっていいです。お昼休みは、12:15-13:00だそうです。捨てるときは、車のエンジンを切らないといけません。
家庭ごみを直接搬入するとかなり安く処分してもらえる。
いつも利用させてもらっています、新潟自宅から近くてべんりです。
粗大ゴミを持ち込みで即日処分できるありがたい存在。車があれば便利。
新田清掃センターに着いたら左脇の搬入者駐車場に駐車します。右側の計量スペースの事務所内に受付がありますのでご自身の住所・氏名・電話番号を記入します。もちろんゴミの種別なども記入します。このときにベットや布団などは品名を記入するのみでかまいませんが、枝木類などは50センチに切り揃えないと受け付けてくれません。その後に車ごと計量のスペースにあがります。受付で渡されたカードを提示して計量となります。今回は布団を2枚持ち込みました。自分の車の重量+ゴミの分量を測るのです。計量が済むと地面の矢印に添って車でゴミ焼却場に向かいます。一般車と契約されたゴミ収集車では入り口が違うようです。袋に入らない大きさで「粗大ごみ」となるものはそのまま持って行って構いません。ただし、産業廃棄物は受け入れてくれません。また、多量なごみや大きなごみの場合は施設によって受入制限がありますので、事前に持ち込む施設に確認しましょう。
新田清掃センターに着いたら左脇の搬入者駐車場に駐車します。右側の計量スペースの事務所内に受付がありますのでご自身の住所・氏名・電話番号を記入します。もちろんゴミの種別なども記入します。このときにベットや布団などは品名を記入するのみでかまいませんが、枝木類などは50センチに切り揃えないと受け付けてくれません。その後に車ごと計量のスペースにあがります。受付で渡されたカードを提示して計量となります。今回は布団を2枚持ち込みました。自分の車の重量+ゴミの分量を測るのです。計量が済むと地面の矢印に添って車でゴミ焼却場に向かいます。一般車と契約されたゴミ収集車では入り口が違うようです。袋に入らない大きさで「粗大ごみ」となるものはそのまま持って行って構いません。ただし、産業廃棄物は受け入れてくれません。また、多量なごみや大きなごみの場合は施設によって受入制限がありますので、事前に持ち込む施設に確認しましょう。
名前 |
新田清掃センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-263-1416 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.niigata.lg.jp/nishi/shisetsu/seikatsu/shindenseiso.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

事前にネットからプリントアウトもできますが入り口で住所氏名電話番号、ゴミの種類を書く用紙を受け取り記入して受付。車に乗せるA4サイズの用紙を受け取り指定された色の矢印通りに進むと職員の方が待機していて車をどこに止めたらいいのか教えてくれます。重たいものも手伝ってくださいって代車の上に乗せます。その後計量して精算。皆さん親切に対応してくださいます。