ハナモモ咲く桃源郷、心癒やす。
勝原花桃公園の特徴
満開の花桃が彩る、美しい桃源郷です✨
春に訪れると、色鮮やかなチューリップとのコントラストが楽しめます
花見のベストスポットで、写真撮影にも最適な場所です
以前から知ってましたが、訪れたのは初めてでした。素晴らしいのひと言です。地区のみなさんの優しさが滲み出ていました。公園の遊具も最近では見かけなくなったぶら下がりシーソーや、回転ジムがあり、娘がすごく楽しんでました。平日はすいててよかったです。ウチにも花桃植えようかと思ってしまいます。
今年も行ってきました。いつも車を停めていた道は完全に駐車禁止。駅の前4、5台と駅の横手に5、6台停められる程度です。私は8時に到着したので、何とか駐車できました。後からきた人は、少し離れた臨時駐車場から歩いて来ていました。ハナモモは、枝を整理したようで、いつもよりスッキリしていました。いつも目の高さに花がほころんでいて、豪華な桃源郷でしたが、今は見上げる高さに花が咲いていました。綺麗でしたが、ちょっと寂しく感じました。
駐車場:駅前と隣の公民館合わせて10台分ほど駐車場ありました。季節の土日は600m程山手の臨時駐車場に案内されます。
以前は阿智村まで行ってたがコロナになり近くで?去年知り白鳥ラインで使っていた道の下方に🏵有ったなんて⁉️本数は少ないが手入れされていて綺麗でした⤴️
花桃の木が多く植えてあり、満開時期は素晴らしいのだとか。4 月 25 日ではさすがに散り際でしたが概ね満足。ピンクが濃いものはまだ花が残っている木が多く、他の花(チューリップや芝桜、水仙など)もあり、十分散歩を楽しめました。桜(ソメイヨシノ)が散ったころが、満開見ごろなことが多いようです。いつかリベンジしたいところ。路面電車駅(勝原駅)の裏にあり、のどかに走る電車と花桃の花を合わせた写真をいつか撮りたい。
4月18日桃源郷の言葉がぴったりな場所でした❣️線路向こうには駅前駐車場から民家の中を少し歩いて橋を渡ります。くれぐれも線路を横断しないで下さいねー😅手入れしてくださっている地元の方に感謝です‼️
とっても、癒されます!子供も遊べる遊具もあります!そして、景色がとっても感動的です(*^^*)♡♡♡
毎年出かけていますが、今年は大当たりでした。10:30の電車の時間には、カメラを構えた人でいっぱいになるので、時間をずらした方がいいかも。
今年は雪の枝折れが目立ちましたが、目の前で花が見られます。優しい気持ちになりました。
名前 |
勝原花桃公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0779-65-5521 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夢助団子を買って花見をしようと思って近場を探すとここが見つかりましたが桜も景観もめっちゃ良かったです✨この日は春ですが夏日の暑さで長居はできませんでしたがお団子食べて写真もいっぱい撮って✨ついでに公園の遊具で童心に帰って楽しみました👍線路と駅がありましたが電車は見れずで廃線してるのかはわかりませんでしたが電車がきたらめっちゃ映えr写真が撮れそうなとこでしたね✨