経ヶ岳で楽しい合宿体験!
県立奥越高原青少年自然の家の特徴
経ヶ岳保月山コースの登山口に位置しています。
綺麗でしっかり管理された設備が魅力です。
合宿利用に最適な最高のロケーションです。
施設自体は、そこまで新しくは無いですが、しっかりと管理されている印象。星空保護区認定を目指しているだけあって、まわりには街灯などなし。遠くに大野市街の夜景が綺麗に見えます。あとは星空が綺麗です。
設備が綺麗、清潔。エアコン完備。合宿利用なので清掃やお布団の片付けなどは必要。お菓子禁止。お茶、食事の時のみ給茶器利用可(温◦冷)。給湯器(熱湯)を使用してヤカンでお茶を作れるが、常温に冷やしてから冷蔵庫に入れるルールなので、飲めるまで時間がかかる。玄関横に自販機も一台あるが、外で飲みましょう。でも有ることでだいぶ助かりました。帰る日には水とお茶が売り切れてました。紙コップ等補給には山降りて片道25分くらい車で買う必要があります。近くにはコンビニやスーパーは見当たりませんでした。全体的にとても良かったです。集合写真の時に、職員さんが、『ここは?』『福井県立奥越高原青少年自然の??』…(全員で)『家〜〜〜!!』で写真撮ってくれるのが印象的で良い感じでした。また利用させていただきたいです。
経ヶ岳の登山で駐車場を使わせて頂きました。宿泊していないにも拘わらずトイレと自販機を使わせて頂きました。職員さんは丁寧に対応してくれました。
経ヶ岳登山口の駐車場ですそこそこ広いです。
経ケ岳登山の駐車場に奥越青年の家の駐車場を使わせて頂きました。
最高のロケーションで合宿でした。また訪れる事でしょう。
穴場。広くてゆっくり過ごせていい!
テント泊楽しかったです。
夏休みの利用予約は今の時期からする事がオススメです。4月になると夏休みの予約が多くなるので今からの方が、希望が通りやすいです。
名前 |
県立奥越高原青少年自然の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0779-67-1321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

経ヶ岳保月山コースの登山口。自然の家の建物群の少し手前に登山者用駐車場の看板があり、7〜8台停めれる。それいじょうになった場合はよく分からないが自然の家に連絡すれば停められるかも(登山地図にはそのような情報もあり)。これより上の経ヶ岳展望台登山口(銚子ヶ口展望台)は道路破損のため唐谷川側からは通行止めになっていた(2023年10月現在)。(アクセス)主要道から舗装。(設備)トイレなし。水場なし。登山届なし。(携帯)ドコモ4G入る。