ハローワーク脇から便利な市川健康福祉センター。
市川健康福祉センターの特徴
ハローワーク市川の裏手に位置する便利な立地です。
許認可申請で何度も利用した信頼できる施設です。
建物内の案内板がもう少し充実すると嬉しいです。
ハローワークの脇から入れます。
大変暇そうであるのに職員の対応は非常に不親切。外部の人が来た時くらい、携帯でSNSをチェックするのは控えたらいかがでしょうか。こんなところに税金が投入されていると思うと本当不愉快。給与泥棒もいいところです。
住んでいる地域の猫の糞尿被害のため連絡したのですが、男性の担当者の対応が非常に悪く、内容を伝えると一方的に電話を「ガチャ」と切られてしまいました。忙しかったのかも知れませんが、今後の対応や私の連絡先を聞くこともなく、結局相談したのか、電話代だけ掛かったのか分からない結果となりました。改善していただけたら幸いです。
建物内、サイン(案内板)が少なかった。キョロキョロしていたら職員の方が親切に声かけてくれ、案内してくれた。書類の提出をしたが、融通効かせてくれて多少の漏れは、手書き追記で受理してくれました。
許認可申請で数回お世話に。対応していただく職員さんの経験と知識が豊富で、いつも助かっている。
管轄区域は、市川市、浦安市。この場所は、ハローワーク市川の横の狭い道を入るとあります。駐車場はあります。ハローワーク市川の前に入口標識があります。 交通は、本八幡駅下車。浦安、行徳方面から京成トランジットバス本八幡行きで文化会館下車。
正式名称は、千葉県市川健康福祉センターハローワーク市川の裏にあります。
名前 |
市川健康福祉センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-377-1101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

電話受付の中年女性らしき人、途中で話を遮り、強引に保留引き継ぎされた。社会人なので人の話は最後まで聞くべき。人格を疑う。引き継ぎ後の担当者は親切に説明してくれて問題なかった。受付担当を変えた方がよい。