四季折々の樹木が彩る、心の癒しスポット。
林業試験場樹木公園の特徴
春には500種以上の桜が楽しめ、特に枝垂桜が美しい。
四季折々の樹木とカタクリやニリンソウが見られ、勉強にも最適。
無料の駐車場完備で、広い芝生エリアでピクニックやウォーキングが楽しめる。
令和5年、桜、特に枝垂桜が美しかった。森林浴を満喫できる。コロナ禍で令和3年9月いっぱいは展示室は閉じている。令和6年11月26日紅葉が見ごろ。日本庭園のもみじが美しかった。
ご存知無い方も多いようですが、無料の施設でいろんな樹木の林を散策があり、四季に応じて木々のなかを散策できます。特に桜の季節は沢山の人々で賑わうようです。展示館もあり、子供たちには大きな芝生広場もありめす。
天気が良かったのでピクニックに来てる方や犬の散歩や遊んだりしてる人、ウォーキングしてる方、レジャーシートや折りたたみチェアでくつろいでる方などいました。もう少ししたら桜が咲いて賑わうと思います。
2023年9月5日に、久しぶりにやって来ました。白山さんの参拝の帰りに寄ると、雨降って来ました。展示施設で雨宿りして、グーグルマップを見ていると彼岸花がもう少し先に見られそうです。桜だけじゃなく、彼岸花や紅葉やカモシカが見頃の頃にまた来よっと!2023年9月26日に、またやって来ました。ちょうど綺麗な彼岸花がたくさん咲いていました。どこが一番群生しているか?よくわからないので、写真を撮りにまた来よっと!
白山比咩神社付近の広い公園で多くの樹木にあふれるグリーンリラックス駐車場すぐに広い芝生が広がり周りには桜の木がある。天気の良い日はピクニックをしている方も。なだらかな坂を登ると公園の広がりがあり様々な木々があり木々の中のウォーキングが気持ち良い。上に回遊式日本庭園、春には緑の桜の花の御衣黄(ぎょいこう)が咲く。白山比咩神社の道向の駐車場奥にトイレがある。
2023.04.06昨日のテレビで樹木公園は満開と出てたので来てみた。桜は染井吉野だけではないと言う事がよくわかる沢山の種類があり、散り始め、満開、蕾のもの色々です地面は桜の花びらでいっぱい道は舗装されていますが、山の斜面なのでアップダウンあります。
2021.11友人と初めて訪れましたが、とても落ち着く場所で凄く良かったです。カモシカにも遭遇しまして、可愛かったぁ〜ちょうど紅葉も見れて、空気も澄んだ感じがして素敵な場所でした。樹木の名前も丁寧に表示されていて、公園内もきちんと手入れがされてるのが感じられます。広い公園ですし、管理は大変だと思いますが、これからも長く利用できたら良いなぁ〜って思える公園でした。公園内には桜の木がたくさんあるので、春にも訪れたいです。
色々な木が名前付きであるため、知らない木を調べたり見たりできて、楽しみながら勉強できます!(鬱金という種類の桜を初めて知りました)ベンチも沢山設置されており、少人数でのんびりランチするのも良し!駐車場は道路側と山側にあります。
2022/3/20訪問。まだ所々雪が残っていました。色んな種類の桜があるようですが、まだどれも咲いていませんでした。河津桜が開花直前といったところ。
名前 |
林業試験場樹木公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-272-0673 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

20250420 ☁️🌧️新聞で満開とあったので言って見ましたが、もう保々終わりでしたね。満開もありはありでしたけど…。あと緑桜があったのですが見つからず。代わりに御衣黄とウコンを見てきました。🌸以外では、さるすべりはいつ見てもツルツルでよかったですね。あと、口コミ写真を見てくれた皆さんへ、写真をのせましたので犬神家をさがしてみて下さい🙀。犬神家って分かりますかね⁉️