岩室温泉のメチャうま食堂。
和田屋食堂の特徴
懐かしい味のオムライスが美味しい食堂です。
家族経営ならではの温かい雰囲気でした。
温泉旅行の際に立ち寄りたい食堂です。
親子丼大盛を注文しました。〈(•ˇ‿ˇ•)-→
夜、伺いましたオススメの唐揚げとピザが美味しかったですテイクアウトも出来ました後でお腹が空くと思ってたので助かりました女将さんがとても親切でした紫蘇の天ぷら美味しかったです!ご馳走様でした。
岩室温泉にある食堂。メニューを見ていて珍しい天カツ丼をいただきました。揚げたてカツを甘辛のタレを潜らせた新潟名物タレかつ丼スタイルのカツと、甘エビの入っているかき揚げが両方楽しめる欲張りさん向けなメニュー。カツはとてもご飯に合う味わい、かき揚げは甘エビが殻ごと丸揚げな香ばしい美味しい丼ものでした。小鉢の煮物も良いお味で美味しかったです。食堂らしくご飯ものからラーメン、洋食まであってメニュー選びに迷います。次行ったらまた違うメニューも食べてみたい。
岩室温泉にある和田屋さん、地元老舗食堂です。亡き立川談志師匠の写真が沢山あります。師匠の田んぼは岩室でしたね。珍しい「天かつ丼」を頂きました。タレカツ丼にプラス甘エビのかき揚げがついています。タレカツ丼の甘しょっぱいタレより更に甘口のタレがダク気味にかかっています。天丼つゆですかね、ほのかに出汁が効いています。かつ丼は普通に頂いて、いよいよエビかき揚げですが、これが海老丸ごとでして、殻が苦手な方には少し抵抗があるかもしれません。私個人としては少し食べにくかったので星1つマイナス。但しお味は全く減点する必要はありません。駐車場がお店の前だけなので、車で来て満車だと通過するしかなく、私は岩室温泉駐車場から歩きました。まあ、古い温泉場をゆっくり歩くのも良いものです。帰りは岩室煎餅をお土産に帰りました。ご馳走様でした。
オムライスが懐かしい味で美味しかったです。地元に愛されるお店だと思いました。店内は小さめですが立派なひな壇が見られました。
家族経営の小さなレストラン。素晴らしい料理。良い価格で大部分。私たちにサービスを提供している年配の女性は本当に素晴らしかったです💜(原文)Family run small restaurant. Amazing food. Big portions for a good price. The elderly lady serving us was really nice 💜
温泉旅行で訪れましたが、メチャうまな食堂でした。天カツ丼は一度食べてほしいところ。昼は和田屋で食事。夜も和田屋で食事。からの~ウィンズでお酒をいただく!古いレコードがたくさんあり最高の時間を過ごせます!満点!
老婦人が料理をしているラーメン店。食べ物はまともだった。また、カツdon、そば、うどんも提供しています(原文)Ramen shop with an old lady doing the cooking. Food was decent. They also serve katsudon, soba and udon
なんでも有りの、田舎食堂。おばあちゃん?の、愛想が良くて、居心地は良い店です。
名前 |
和田屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-82-2048 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

タレカツとかき揚げの乗ったお丼いただきました、美味しくて無言で完食しました。竜田揚げやオムライスなど、他のお料理気になります、また行きたいです🥺