温泉と料理が自慢の宿、癒しのひとときを。
めんめん亭わたやの特徴
自家源泉の良質な温泉が楽しめる旅館です。
夕食の『黒鰈幽庵焼』や菊の天ぷらが絶品ですよ。
館内はスリッパ無しの素足で心地よく過ごせます。
広い部屋と美味しい料理、行き届いたサービス、清潔感のある温泉に大満足でした。姉妹店のだいろの湯はサービスで利用でき、硫黄の温泉でとても良かったです。ただ、こちらは日帰り温泉で、歩いて10分ちょっとのところにあり、それなりの距離がありました。それと、露天風呂がかなりぬるくて、すぐに上がってしまうほど。立地は、便利なところとは言えませんが、100%宿で過ごせるので、それほど不自由を感じませんでした。
温泉つきの客室にしましたが、大正解でした。濃厚なお湯が掛け流しにされていて、滞在中は何度でも楽しめます。料理もボリュームたっぷりで、のどぐろをはじめ大変美味しくいただいたのですが、特筆すべきは自家栽培の米の美味しさ。一階の売店にて比較的リーズナブルな値段で販売されており、買って帰ればよかったと後悔しています。
日帰り温泉に行ってきました。5階のにある展望大浴場!見晴らしが良く、とても気持ちよく入浴できました。あまり混んでないのが気に入りました!まさに、穴場ですね。
温泉も食事もサービスも良く、ゆっくり過ごすことができました。ちょっと距離はありますが、だいろの湯もいい温泉でした。
お風呂はすごく広いというわけではないですが清潔感があり、心地よかったです。お部屋も清潔で、食事も美味しかったです。館内が靴下移動なのが人によって好みが分かれるかもしれませんが、私は気になりませんでした。接客は親切で和やかで、いいお宿だと思います。
泉質が良好です。硫黄臭がありさらっとした感じの源泉加水しておらず、湯治の効果が高いのではと思います。
温泉はちょうど良い温度行き届いた掃除食べやすく美味しいお食事の数々落ち着けて集中できるよいお宿です。良寛さんの像と茶道具、絵画、書が素敵にならんでいました。大浴場の隣には本がたくさん置いてありました。また訪れたいです。
一泊二日でお世話になりました。歴史ある旅館なだけあって建物や客室は手入れされているものの古さを感じましたが、料理はとても美味しく(特にのどぐろが絶品でした!)、何よりスタッフの皆様の心遣いがとても印象的でした。大浴場は少し寂しい感じがしましたが、その分姉妹館のだいろの湯が大満足でした!温泉はだいろの湯、宿泊はわたやですね。なお、今回奮発して源泉掛け流しの内風呂のある部屋を選びましたが、これは大正解でした。あの素敵な湯を独り占めは贅沢です。小さい頃にリニューアル前の綿々亭綿屋さんに何度か泊まっていたので、経営母体が変わるとこんなにも雰囲気も変わるものかと驚きましたが、かつての面影を随所に残しながらも、より気軽に宿泊できる旅館として生まれ変わったんだなと思いました。営業再開後、かなり少人数で経営されているのかなと感じましたが、これからも応援しています。また宿泊したいと思います!
老舗旅館の雰囲気があり静かで良い場所でした。建物もそれなりの古さは感じましたが、手入れと清掃が行き届いており清潔感がありました。館内は絨毯で土足厳禁のため、受付の方がカートの足を拭いてくれたりサービスも行き届いておりました。夕食もたくさんなので大食漢の胃袋も満足するかと思います。(後から来たので写真には写ってないですが、お刺身の盛り合わせと、揚げたての天ぷらもありました)温泉も内湯と露天があり気持ちよかったです。
名前 |
めんめん亭わたや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-82-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

出張で利用させていただきました!とても静かで落ち着きのある館内。お部屋もシンプルで古風な雰囲気は、懐かしい感じです!お湯の効能がありがたく、ゆっくり入って疲れを癒しました!ありがとうございました😊