燕三条で見つける掘り出し物!
ストックバスターズ 燕店の特徴
包丁や鍋、フライパンが豊富に揃っており、賑わいを見せています。
アウトレットならではの価格で、特に鍋は880円から手に入るお店です。
思わぬ掘り出し物が見つかる、楽しいショッピングスポットとなっています。
金物の品揃え(特にキッチン用品)が豊富で価格も安い!個人的には工具のアウトレットがもっとあってほしかったー💡
建物もそれほど大きくないですが、割と楽しめました。私が気にいったのはデザート用やディナー用色んな種類のカトラリーがお得な価格でえらべる所です。金物だけでなくさまざまなものがあり、必要としているタイミングならお得な買い物ができるかもしれませんね。
県外の知人より聞いて初めて知りました。先日、早速行き銅製の茶ずつを購入。以前より欲しかった一品。B級品となっていましたが何がB級かわかりません。値段は半額以下ととんでもなくお値打ち。再度行きじっくりと商品を見たいと思います。
新潟観光のついでに来てみた。車がないと行けない場所だけど行く価値有り。ココ??って思う所にあるけどMAP通り来れば到着するよ。車は店前に3台くらい停められる。パン切り包丁が定価3800円程のものが798円で買えた\u003e⩊\u003c もちろん完全日本製の燕三条製造品。なかにはチャイナ製もあったけど、MADE IN JAPANの印あるのでよく分かる。こんなに安くていいの?と思うものがたくさん!安いのには理由があって在庫過多や製造中止のものだから安いだけで物はとてもいいモノ。キッチンアイテムが豊富。農作業や工具なども少しあった。
恐るべき安さを誇るお店です。観光客の自分は燕三条駅近くの道の駅で色々な金物を観て金額も頭に入れてこちらに来たのですが…同じ(ように見える)商品が2割3割、場合によっては(もちろん瑕疵があったりしますが)更にお安く提供されていました!特に「生産過剰」とか「廃盤」とかの理由で安い場合、購入者側からはただの新品なので非常にお得だし、お土産にもなるわけで…ここを知ってるかどうかで旅のコストが全く変わる可能性すらあります笑すごいお店もあったもんです。
2019/9/22に訪れました。偉く安いなと感じるものが多かったですが、全てが欲しいと思うものでもなく、ニーズとマッチする方には堪らないお店かも知れません。
特売品コーナーはたしかに安いですね。種類も多く、見ているだけでも楽しいです。店内は撮影禁止だそうです。
年1位でフライパンの買い替えに行きます。不要のフライパンや鍋も引き取って頂けるのでとても嬉しいです。Luckywoodのカトラリーが安く買えるのも素晴らしいです。料理される方はティースプーンを数揃えるとかなり便利。長い柄のティースプーンはもっと便利です(º∀º*)地場産業の包丁とかもやっすいので是非オススメです。
鍋料理用の鍋が古くなったため買い替えに来店寄せ鍋用の27センチステンレス鍋が880円すき焼き用の26センチ鉄製鍋が550円蓋が220円安価でとても良い買い物ができて良かったです。
名前 |
ストックバスターズ 燕店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-63-2511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

金属製品特に包丁鍋フライパン等が沢山陳列されていて沢山のお客さんで賑わっています。