こだわりの燕背脂ラーメン。
らーめん勝 燕三条店の特徴
燕三条の職人技が光る、コシのある太麺が特徴的です。
駐車場も完備、道の駅燕三条の向かいに立地しています。
特製全部乗せラーメンでラーメンの真髄を体験できるお店です。
こ、これが燕背脂ラーメン!ノーマルうすっ、というかかなりあっさりです。背脂マシなどで味がクドくなり過ぎないように、ベースは薄めなのかもしれません。お店は道の駅的な施設からも寄れそうです。丼は、なんでこれなのか調べたところ、どうやら保温を目的とした魔法瓶的な構造なんだとか。燕は金属の街と聞いており、こういうのが多いのでしょうか。座席に破れの補修などあり歴史を感じます。
玉ねぎたっぷり、麺は太くいが喉越し良し。スープも美味くて非常に良かった。唯一の難点は店が狭いことくらい。空いてそうなら是非リピートしたい店。
道の駅燕三条地場産業振興センターの向かいに位置し、駐車する場所には困りませんでした。新紙幣と新硬貨対応の発券機で助かりました。ラーメンどんぶりは陶器製でなく持ち上げても熱くなく燕三条地域特性を活かした感じか好感しました。店内の空調が程よく効いており着席から10分程度で着丼し、あまり汗をかかずに頂けました。思ったよりスープは濃くなく程よく背脂と玉ねぎとほんのり柚風味がアクセントになり美味しかったです。長岡花火大会と燕三条地場産業振興センターに寄った際にまた行きたいです。
「岩のり中華」¥980円+特盛¥100円を注文。ラーメンは醤油感が強いスープにたっぷりの背脂が溶け込む事で段々と角が取れて円やかな味わいになって行きます。岩のりも磯の風味がプラスされて良いアクセントに。麺もうどんのような太麺でモチモチした食感で腹持ちは抜群。とってもオーソドックスな燕背脂ラーメンで美味しいです。ただ、季節柄なのか空調が効いておらず店内がしっとりした空気です。座席もやたらと気合いが入っていて、補修跡が気になる人は気になるかも。後、駐車場がほぼ無いので目の前の地場産センター内に駐車する事になる…のかな。お店脇の広めの場所は提携して無く、駐車禁止の看板も出てるので注意。
燕三条の職人たちを支えた燕三条背脂ラーメンをお手頃価格で堪能できる「らーめん勝」技術の塊、ステンレスお椀が特徴的。販売もしているみたい。前回は中華そばをいただいたので、今回はつけ麺をチョイス!特盛にしましたか意外とあっさり食べれました。塩が濃いスープに背脂がたっぷり浮いてます。太麺で硬く茹でており噛みごたえがあります。出てくるまで少々時間かかるため余裕を持って来店されることをおすすめします。
JR上越新幹線 燕三条駅から徒歩7分の場所にある。燕三条エリアで夜遅くまで営業している、数少ないお店のひとつ。近くには地場産センターや道の駅があり、駐車場も大規模で停めやすい。新潟五大ラーメンのひとつである燕三条系背脂ラーメンを看板メニューとしていて、洋食器の町ならではのステンレス製の丼も特徴的。幼少期より沢山訪問させて頂いていて、ほぼ全メニューを食べて、個人的には「塩」がダントツに美味しかった。ウリとしては醤油ベースの中華そばなのだが、私は圧倒的に塩の味付けが神がかっていると思う。まずスープは塩気強めのごま油が効いたものになっていた。麺も丸めで太ウェーブ麺。中華そばと違う麺を使っているような気がした。完全に個人の意見になってしまうが、中華そばに比べて味付けも濃く、背脂との相性がピカイチに感じました。至極の1杯を頂きました。これからもお世話になります。ごちそう様でした。味付けが濃く、
道の駅の隣にあるラーメン屋です。店舗の横に駐車場があります。夜遅くまで営業しています。燕三条系のラーメン店として有名のようです。店内に入ると、正面に券売機があります。しょうゆ、みそ、塩、つけ麺など、色々あります。アルコール類もあります。食券購入後に店員のオバちゃんに渡します。水はセルフサービスです。カウンターと一部テーブル席があります。麺が太いため、提供されるまで時間がかかります。今回は特勝ラーメン全部のせの特盛にしました。全部のせは、煮卵、岩のり、ねぎ、玉ねぎ、メンマ、チャーシューがドーンとのってます。食器は燕三条名物のステンレスどんぶりです。ラーメンは背脂たっぷりで濃い味です。太麺の食べごたえ感はかなりのものです。どんぶりのそこには柚子が入ってるので、混ぜ合わせると、風味が出ます。個人的には好きですが、好みが分かれるかもしれません。
特・勝ラーメン全部のせを頼みました!背脂たっぷりであっさりだけど出汁のしっかり効いている美味しいスープ、味の染みていてシャキシャキなメンマ、黄身が少しトロットしている煮卵、少し塩味のアクセントをつけてくれる岩のり、シャキシャキのみずみずしい白髪ネギ、油っこいと思い始めた時に食べるとすごく美味しい甘いくらいに感じる玉ねぎ、燻製されて香りのついているチャーシューと全ての素材が厳選されていてとても美味しかったです!出張で訪れていますがいる間は頻度高めでおじゃましようと思います🙂
地場産業見てから、野菜味噌ラーメン普通盛いただきました。麺は太め、味は普通だと思います。それよりどんぶりがステンレスなのでしょうか。さすが三条だな。美味しく完食しました。
名前 |
らーめん勝 燕三条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-66-0282 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

気がつけば、複数回、おじゃましたことがわかりました。ごめんなさい!酔っ払っていたので、よく味はわかりませんでしたが、翌日まで海苔の風味が残っていて、悪くなかったですわ。