本物の孔雀と素朴な味。
孔雀の特徴
本物の孔雀が店内にいる、珍しい食堂です。
昔ながらの家庭的な味のラーメンとカツ丼が楽しめます。
定食におかずが豊富で、満腹感が得られるお店です。
孔雀🦚居た〜🤣ビックリ!コスパ🙆🙆半ラーメン&半チャーハンで¥750!(チャーハン普通盛り?!)
味噌ラーメン大盛りとカツカレー大盛りを注文😁ラーメンは塩味が控えめなまろやかな味。カツカレーは玉ねぎたっぷりでカツが柔らかくて美味い👍カツカレー頼むとスプーンじゃなくフォークが付くんだよなぁ。やっぱスプーンがいいかも。
店の外横で、孔雀を飼っていて、店内のテーブル席右奥で、鑑賞しながら食事ができます。4人テーブル8席、4人座敷3卓、老夫婦が営む昔からある、出前もする食堂。ラーメン500円と半チャーハン400円を口頭注文。そしたら、婆さんが厨房へ、店主は出前とホール担当かいな~!スープは野菜からダシをとる、油少ないあっさりで、ほんのり甘い醤油味。燕市で背脂でないのが珍しい麺はかるいウェーブの中細麺、もちもちで量が多め。チャーシューは豚ロース、味染み小さい2枚、おしるし程度。チャーハンは、昔ながらの食堂の味量は多いが、自宅で自分で作れる味付け、パラパラとかしっとりなんてのレベルではないです。安くて、量が多い、割りと空いてる。
昔ながらの中華レストランという雰囲気。本物の孔雀に出会う事が出来る食堂・定食屋さん。お値段もリーズナブル。ラーメンとカレーライスをいただきましたが、初めて食べたのに懐かしさを感じる素朴な美味しさ。ラーメンはあっさり系、カレーライスはもったり系の辛くないヤツ。ラーメンは500円、カレーライスは600円でしたがコスパ的にも素晴らしいですね。以前食べたカレーラーメンも旨かったです。
この辺なにかないかな〜と彷徨ってたところリアル孔雀がいるとのレビューをみて来店本当にいたの見て笑っちゃいました店はやや広めで古風な定食屋?のような雰囲気ラーメンとチャーハンを頼みましたがいわゆる「昔ながらの」中華麺と焼き飯という様相。味も申し分なかったです。お母さんは人の良さそうな方で、ストーブのそばの席を勧めてくださったり、孔雀さんの写真撮影も快諾してくださいました支払いは現金のみでした。
本当に孔雀がいました!!ベテランご夫婦できりもみしていて奥様がシェフです。肝心の味ですが私は美味しいと思います。町中華というより、おふくろ中華ですかね!基本的に味は薄めなので若い人は物足りなく感じるかもです。でも食事後に水とか烏龍茶をがぶ飲みしたくならない中華料理はかなり秀逸だと思います。
個人的には最高です。嫌いな人は嫌いでしょうね(笑)今月(2022-11)75歳になるオバちゃんが一人で切り盛りしています。配達担当のオジちゃんとのコンビネーション最高。店内に実際にキジがいて驚きました。アクリル板で仕切られていて衛生面の問題はありません。昔ながらの昭和な味が良いです。
燕市南にある老舗食堂です。老夫婦でやられているTHE町食堂で、お昼時は常連さんが多い感じです。何となく懐かしい感じがする昔ながらのオムライスは美味しいです。
本物の孔雀に会えますよ❤️
名前 |
孔雀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-63-6932 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

たまに職場で出前でお世話になってます今回は直接、娘と一緒に食べに来ました食べるのはラーメンとチャーハン味は美味しいと言えば美味しいんですけどなんか素朴な味なんですガツーンとくるラーメンでもなくなんか家庭的チャーハンもこれこれぇってならないチャーハンなんですけどそこが良いんですなんかたまに食べたくなるんですよね値段もお安いですし娘は孔雀見て喜んでる世間が休みの日のお昼に来ましたけど人がいない、そこも嬉しかった出前で忙しそうだったけどこちらの夫婦さま共々、がんばってほしいまた来ます。