横浜西口で待ち合わせ、アンダギー堪能!
横浜モアーズの特徴
昭和63年から愛され続ける老舗のファッションビルです。
8階の飲食店街では沖縄料理が楽しめるお店があります。
東急ハンズが入っているので買い物ついでの訪問にも便利です。
改装中?入り口と出口が狭くなっているところがあって行き来が大変。周りに新店舗が立ち並んでいるので絶対に買いたいとか目的かないと、わざわざ行くのは…ちょっと…えっと〜😭
昔は食事や買い物でよく利用してましたが最近は待ち合わせが多いです。携帯がない頃バス待ちしてる時に看板の時計を見ていた記憶がありますが、当時モアーズだったかは定かではないです。
モアーズ3階のマーファカフェ行ってきました10時OPENで11時まではカフェメニューしかやってません。チョコレートサンデー美味しかったです。パンケーキも🥞美味しいのが揃っていたので、今度また来たいと思います。
リニューアルしてTOKYU HANDSが上の階に入っています。建物自体とってもきれいで、また前ほどゴミゴミしておらず気持ちよくお買い物が出来ます。上の階のTOKYU HANDSですが、一番下の階は女性のコスメ系が多数置いてあるフロアで、女性のお買い物に重宝します。お隣ビルにあるNEWMAN Yokohamaの5Fにある@cosmeと双璧をなすかと思います。
数年ぶりにハングリータイガーのハンバーグ食べました!ハンバーグの調味スパイスが変わらず美味い!そしてハンバーグソースも美味い!ただ今回はライスが柔らかったw本店はファミリー層向けで店内明るいけどモアーズ店は暗くて高級感ありますね。個人的に本店のが雰囲気好きです。モアーズ店は発券機があるので到着後は即行ポチッと!今日は土曜日だったので開店15分前に行ったけど、すでに9番目でした。コロナで中に入れる人数も制限されてるので、早めに行った方が絶対良いかと。
横浜駅西口から近く、地下からも行けるので、☂️の日も安心かも?。駅周辺には、高島屋や、ジョイナス等デパートや、ビッグカメラの中に、ユニクロ」も有るので お買い物するのも便利かな?。
老舗のファッションビル。横浜に住んでいたころは、よく立ち寄ってました。昔からカメラの販売店があります。中古カメラをお探しの方は是非。
こちらへの来店は今日で4回目です。土曜日で昼過ぎに来たので、どの店も混んでいて順番待ち。こちらも同様、7組待ちでした。席はどんどん空くのに、なかなか呼ばれず友だちと「人が足らないのかな」と言ってました。席に案内されてすぐに注文したのに料理もなかなか持って来る気配もなく、15分待たされました。いつもはすぐなんですけどね。今回も、料理はいつもと変わらず美味しかったです。写真は2100円、最後にデザート代わりに棒のミルクアイスキャンデーがもらえます。
8階のぬる燗佐藤。まさしく食べたいものがとてもリーズナブルに提供されています。お昼時だったのでこみ合っていました。
名前 |
横浜モアーズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-311-1471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新しい建物になってからは利用していませんが、前の建物の時代の昭和63年に、デートや待ち合わせによく利用しました。