浜虎の魚介系、若者の行列!
麺場 浜虎 横浜鶴屋町店の特徴
人気店として知られる、横浜鶴屋町の行列のできるラーメン屋です。
鶏そばは特に評判で、ネギが盛りだくさんな一杯が楽しめます。
ラーメン店とは思えないジャズの流れる雰囲気が魅力的です。
横浜駅は人が多いですね〜。そんな沢山の人で賑わう横浜において、人が沢山集まるところだからこその飯の選択肢が多い。気分は麺類、どこかに良いところがないものかと探しており、深夜までラーメンが喰らえるこちらのお店へ。まずは外の食券で醬そばなるものを注文。水はセルフで運び、席で待つ。7〜8分待ち着丼。香りはそこまで強くはないが、まずはスープを一口。独特な味わいと、鼻に抜けてく香りが何かしらの香辛料のようなものを感じる。麺は中太で歯切れの良い麺で、独特な味わいのスープと絡めてすする。なんだかクセになる。チャーシューは鶏もものようなしっかりめの食感のもので、メンマやネギがあり、これがまた食感と味にアクセントを出しているように思います。独特ではあるが強烈なクセとかではないですし、しつこさもないためするするといけます。他のメニューも気になるところ。ご馳走様でした。
ニュアンスですが、全体的に若い感じのお店と感じました。①券売機は外にあります。電子マネーが使えるのでありがたいです。②11時ころでしたが9割くらいの埋まり、人気店のようです。③こく醤に味玉を入れました。5分くらいで着丼です。④スープ、コクがあるのにサッパリ、とても美味しいです。最終的に飲み干してしまうスープでした。⑤チャーシューは意外にも鶏です。このスープには合うと思いました。⑥麺、メンマ良い感じです。⑦味玉、味付け、茹で具合、完璧です。とても満足しました。ごちそうさまでした。
ラーメンは個人の嗜好で評価が変わりますんであくまでも私の感覚です。二郎系や家系が好きな私は、こちらのラーメンは好みではありませんでした。券売機の左上のラーメンをチョイス。価格同一で大盛りにできました。麺は太めでツルツルぷりぷり。スープはサラッとしています。麺とスープの辛味が足りなく感じてしまいました。チャーシューは鶏肉でした。お冷はセルフでした。お茶だったと思います。昼前の比較的空いてる時間に行きました。店内には席が多数あれど、カウンター席に通されました。荷物が多く、膝の上に乗せながら食べないといけなかったんできつかったです。どう配席するかも売上に大切な要素だと思いますが、居心地は良くなかったです。今のご時世、ラーメン850円は頑張ってるありがたい価格ですよね。
麺場浜虎でラーメンをいただきました。私は「活力醤そば」と「肉丼」を、甥っ子は「味付け玉子入り醤そば」を注文しました。活力醤そばは、食べている間に「ネバネバした海苔のようなもの」を感じましたが、後で調べてみると、それはなんとモロヘイヤでした。モロヘイヤだとは知らず、「美味しいな」と思いながら、最後にはスープをすべて飲み干してしまいました。モロヘイヤは栄養価が非常に高いそうで、食べ終わった後はなんだか元気になった気がします。中太麺はコクのある醤油スープとネバネバした具材がよく絡み、食べごたえ抜群。力強い味わいに満足感がありました。肉丼は、ジューシーな肉の上に塩漬けのイクラのようなトッピングが乗っていて、食感が楽しい一品でした。普段味わえないような組み合わせで、ラーメンと交互に食べることでさまざまな味を楽しむことができました。店内ではJポップが流れていて、ラーメン屋では少し珍しい雰囲気。独特な空間も楽しめるお店でした。食事全体を通して、大満足の体験でした!
横浜で家系有名店、吉村家と肩を並べると言われる行列のできるお店、麺場 浜虎さん。いただいたのは、醬そば豚又焼き乗せ1080円!スープは魚介風味の塩分強めのパンチのある味付け。チャーシューはとても柔らかい。麺は中太ちぢれ。スープは少し塩っからいけど、これは好みの範囲内。コシのある歯応え十分の食べ応えのある麺だけど、好み的にはストレート派。これだけしっかりとしたスープなら細ストレートでも美味しいかと思いました。麺の大盛りは無料!おいしくいただきました。ご馳走様でした。
◎わたあめが食べられる行列ラーメン屋🍥横浜駅から徒歩5分・塩ねぎ鶏そば 1
人気NO.1は、コク塩そば!ちぢれ麺がしっかり鶏白湯スープに絡んでいい感じ!横浜駅からニューマン側に歩いて、徒歩5分くらいのところにある浜虎。外の券売機で買うスタイル。お酒はビールしかありません。ランチタイムに行ったのもあって、店内はほぼ満席。ラーメンは、さっぱりか、コクあるタイプか。期間限定のラーメンも気になるが、店員さんにきいて私は、1番人気のコク塩そば(鶏白湯スープ)に味玉をオン。麺は、中太でちぢれ麺。スープにもとても絡んでおいしい。スープは、焦がしニンニクがきいてて、玉ねぎもはいってて、ぐいぐい飲んじゃいます(笑)味玉はとろーっとろ!噛んだらとろーっと黄身がいい感じに麺に絡みます。味玉は頼んで正解。机の上には、スープの味変調味料が置いてあります。山椒と白胡椒、黒胡椒がブレンドされているスパイスと、MASARAは、カレーっぽいスパイスがブレンドされてます!他にもまだありましたが、この二つ試しました!両方味変して、これまたスープ飲んじゃいます(笑)お家でも作れるキットもあるよう。店内には、通の裏技も飾られてるので、試してみてもいいかも。私は食べ終わった後に発見して試せず。朝から深夜までやってるラーメン屋さん。今度は飲んだ後に、横浜駅も近いし、利用させていただきます。
少し並んでから入店。10分程度外の券売機で食券を購入した後に店内へ。初回なので何とも言えませんが、ラーメンは美味しいと思います。店内の音響を売りにしてるだけあり、雰囲気も悪くないです。店員さんは若い人が多く、淡々としている感じ。美味しい鶏白湯ラーメンを手っ取り早く食べたいならオススメです。
オススメ度MAX💮朝11:00前に入れるので、人気店とのことから入店。出てくる時間も早い。うまい。流石の人気店。清湯スープの活力大盛をオーダー。麺は中太ちぢれ。スープは、鳥ベースながら、コクがある。チャーシューも絶品。半熟煮卵が、丸々1個。大盛りにして正解。他のメニューも食べたい。リピすること間違いなし。余談だが、JR横浜の北改札から至近距離。
名前 |
麺場 浜虎 横浜鶴屋町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-311-3336 |
住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目12−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日月曜日19時頃塩ねぎ玉をいただきました。さっぱりとした塩味に大量のネギと黒ゴマに濃いめの鶏肉。麺は中太少しちぢれ麺でよくスープがからみ最後まで美味しくいただけました。