大変立派な寛永白岩を体感。
東泉寺の特徴
若い住職による手直しで、立派な建物に生まれ変わった寺院です。
寛永白岩一揆の犠牲者を偲ぶ、白岩義民の碑がある歴史ある場所です。
お墓参りや法事で訪れる人々にとって、心温まる空間を提供しています。
寛永十年及び十五年に起きた寛永白岩一揆の犠牲者である白岩義民の碑があります。2022/11/20現在で、碑の整備がなされているところでした。東泉寺の墓は三十三年忌である1670年に建立されたものであるると、碑に記載されています。なお、隣の寒河江市白岩地区にある誓願寺にも白岩義民の墓があります。
数年ぶりにお墓参りで訪れました。かなり改修されキレイになってます。
法事で行きました。数年前と比べて整備されており綺麗でした。
名前 |
東泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-74-2044 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

住職が若い人になり、随分と建物等の手直しをやり、大変立派になりました。