神通峡の紅葉と絶景ダム。
神一ダムの特徴
美しい紅葉が楽しめる神通峡の絶景ポイントが魅力です。
高さ45メートルの重力式コンクリートダムで圧倒的なスケールを誇ります。
360度自然に包まれ、四季折々の風景が楽しめる豊かな場所です。
人気のない寂しい場所。車がスピード出して通るので橋から景色を見るときは注意。
ダムの下流にある橋から眺められます。結構な高さがあり…… 怖い(笑)。
富山県の紅葉🍁で調べたら出て来た、神通峡色づく少し前でしたが😅とっても綺麗で癒されました☺️
苔むした堤体に素晴らしい山々に囲まれたダム湖。とても素晴らしい景色でした。天端は歩行して散策可能です。巻き上げ機などの写真は柵外隙間から撮影出来ます。
360度自然に包まれ、春夏秋冬が満喫できる豊かな場所です。また、カモシカや猿もお目にかかることもあります。特に初夏は、母猿が小猿を連れていますよ‼️
高さ45メートルの重力式コンクリートダムで、北陸電力の 発電用ダムで「神一ダム」が正式なダムの名前ですが、水力発電所名が「神通川第一 発電所」なので、「神通川第一ダム」と呼ばれる ことが多いみたいです。正式名称が別名の省略形のようになっている珍しい例ですね。
このダムの下流すぐそこに有る、吉野橋も神通峡の絶景ポイントの1つ。橋の前後が見事なV字峡谷で見ごたえが有ります。
名前 |
神一ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ダムの天端は渡れます、トビラは開けたら閉めましょう。おサルさん?のウンチが結構落ちています。