寺家公園で彩る紅葉狩り。
寺家公園の特徴
紅葉が美しい寺家公園で、秋に訪れたい場所です。
散策道や広場があり、広々とした公園でのんびりできます。
駐車場は小さく混雑しますが、静かな雰囲気の中で楽しめます。
道路沿いにある公園で、手前に大きな池があるだけかと思いましたが、奥に駐車場や広場、散策道がある広い公園だと知り、紅葉シーズンに行って来ました。誠に絶景でした。桜のお花見シーズンにも訪れたいスポットです。
山の中の小さな公園。駐車場は5台分程度ある。便所ある。山の中の便所なので虫がいっぱいいた。これはしょうがない。駐車場から少し階段を登ると小さな広場がある。古い建物や神社があるが、寂れた雰囲気。広場から山の中へ入ってく小道がある。訪れたのは6月で森の中へ入ってく感じだったが、秋は紅葉狩りコースになるようだ。
近くのキャンプ場の帰りに立寄りました。散策路には分岐があるので何度行っても楽しめそうです🙂紅葉期にまた行きたいです。
普段はひとけの無い静かな公園ですが紅葉がきれいなのでその時期だけ混雑します。手前の神社と、ハイキングコースとちょっとした休憩スペースがあるだけの公園です。が、色づいた紅葉はとても映えます。駐車場とトイレもありますが駐車場は10台も止められないぐらいで溢れた人たちは路駐してます。トイレはお世辞にもキレイとは言えないですね。
紅葉が綺麗でした。人もそんな多くなく穴場です。「紅葉コース」という案内板を行くと写真のような景色が見られます!
地元にこんな素敵な所があったなんてびっくりしました。コロナの影響で帰省ができず、3年ぶりに帰りました。母は、紅葉はおわったかも?といってましたが、素晴らしい景色でした。行ってよかったです。富山を離れて半世紀ほど経ちますが、やっぱり地元は落ち着くいい場所でした。
少し早いかと思いながら、紅葉狩りに訪れました。丁度見頃で見応えがありました。中は思ったより広く、奥まで散策すると結構疲れます。この日は見頃ということもあって人も多く、公園横の路上に駐車しましたが、公園に入る手前に整備はされていませんが少し広い駐車場があります。春は桜が一面に広がり、桜と紅葉が堪能出来る場所です。
紅葉が素晴らしいです。猿の生息地なのか、かなりの数がいました。人にも慣れていて、近い距離から撮影できます。
紅葉🍁綺麗でした。
名前 |
寺家公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

紅葉が有名な寺家公園。平日にも関わらず、多くのお客さんが秋の彩りを楽しんでいた。爽やかな晴れの日には最高の散歩コース。