カラフルなペグで気分UP!
村の鍛冶屋(株式会社山谷産業)の特徴
ペグのカラーバリエーションが豊富で選ぶ楽しさがある、
芸術品のようなアウトドア用品が揃ったショップ、
店舗内にオープンキッチンがありイベントも開催される、
2月24日に訪問。良いアイテムに出会いました。またお店の女性スタッフさんの接客が素晴らしく短い時間ではありましたが、楽しい時間を過ごすことができました。旅の道中遠回りしてでも寄った甲斐がありました。
前から伺ってみたくついに叶いました!ホットサンドメーカー(シルバー)を購入しました!店員さんは接客も素晴らしく、ホットサンドの作り方も教えていだきました。質問にも丁寧に答えていただき、大変助かりましたm(__)m店内は清潔で明るく、ワクワクする商品が多かったので時間があっという間に過ぎました。思わず来店記念にステッカーも購入しようとしたところ、LINE友達キャンペーンでプレゼントいただきました!また、近くの美味しいご飯屋さんも教えていただき、そちらもとても美味しかったです!(写真は村の鍛冶屋さんではなく、教えていただいたとんかつ三条さんのカツカレーですw)週末にはミズベリング三条に行く予定なので立ち寄りたいです!
使ってた鉈の柄が壊れたので直してもらうために初利用なり鉈は高級品なものではないものの、刃はまだ使えるし、捨てるのももったいないってなことで1650円程で綺麗な柄になって昇格して戻ってきました(笑)店内も綺麗で、近年のキャンプ人気もあいまってアウトドア商品多いですただ、ワタクシはアウトドアするわけではないので詳しくはわからないのですけど・・・(^_^;)店員さんは親切ですし、社長さんは物腰柔らかで、昔よくいたイカツイ職人オヤジという雰囲気(失礼m(_ _)m)ではないので女性の方でも気軽に入れますよ職人ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
初訪問です😊遠目で建物が見えた時は、ちょっと敷居が高いのかな?と思いましたが😅いやいや全然違いましたよ🤗店内はめっちゃ今時のインテリアのコーディネートで、オシャレな感じ🤩商品は多種の色で、ポップ調🤗いやぁ〜めっちゃ可愛すぎる💕お店の人も、親切丁寧な対応😊居心地良すぎて、ずっと居たいと思ってしまいましたよ⛺何より、ナタや斤🪓の使用感のお試しやペグの試し打ちもさせてもらえるようで、客の不安を取り除いてくれる対応は素晴らしいと思いました👏新商品楽しみにしてま〜す😊
1度寄ってみたかったお店。そんな大きくないけど良かった。
山の中にあるものだとばかり思っていたのに、結構な街中です。ただし、周りは田んぼですけどね。店員さんも優しくてとても気さく、今回は短めのハンマー🔨とカトラリーを2点、スパイスを購入しました♪
新潟出張があり、やっと行きたかったここに来れました。ここのペグはいつも愛用してます。子供達のお土産にペグを買いました。店の若い女の子がとても可愛いらしく親切に接客してくれました。看板娘なんでしょうね。またくる機会があったら接客してください。燕三条の物作りは本当に素晴らしいです。
ホットサンドメーカーが古くなってきたので、評判の良いこちらに伺いました。入口の引き扉が若干重たいので注意。入ってすぐナタ、包丁等刃物多数展示。他にもアウトドア、キャンプグッズも。ウェア類はTシャツと前掛けくらいでしょうか。品質は間違いありませんね。ホットサンドメーカーの隣に弥彦村制作の半額商品置いてる辺り自信が伺えます。実際質問したら深さが違うので中に挿む具材を多く入れられるとの事。次回訪問したら購入したいと思います。あ、因みにメスティンは無いそうです。アルミ製品の食器沢山作ってるのに勿体ない…。こちらツバメコーヒーとタイアップなのか、自分でミルしたコーヒーを飲めます(二種類)。このコーヒーミルも山谷さんの商品で、自分で挽き加減調整出来て楽しい!美味しい!オリジナル?の調味料購入したらステッカー入ってました!職員の方の対応も親切丁寧で好感度高いお店です。
村の鍛冶屋さんのハンマー5本、斧1本持っています。薪割り体験もさせて頂きました☺丁寧な接客で勉強させて頂きました。
名前 |
村の鍛冶屋(株式会社山谷産業) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-38-5635 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

出張の際に是が非でも訪問したいメーカーでした、ペグのカラーバリエーションは見ているだけでテンション上がりまくり、今回はどうしてもダッチオーブンスタンドがほしくて購入、もとより斧がほしいが種類が多く迷っていました、が薪割り体験ができましたので次回は是非、斧を購入するため頑張って仕事します。遠方なのでなかなか伺えませんが、必ず再訪したいです。