500円で体験!
富山市民俗民芸村 茶室 円山庵の特徴
季節ごとの美しい生菓子を楽しめるお茶席が魅力です。
眺望にも恵まれた呉羽山からの風景が見事です。
手入れが行き届いたお庭でリラックスしたひとときを。
家事でバタバタして、一息つきたい時に伺います。至福の一杯です。
良い!駐車場は間違えがち。
11/21に紅葉を見に訪れました。夕方だったので人が少なく縁側独り占めでお抹茶リラックスできました。
たま~に、息子と母とで行きます☺️癒されます!!
公共施設とは思えないほど、お庭を含めた手入れが行き届いて、花の設えなども素晴らしい。本当に富山市内にこんないい場所があることはきっとまだ知られていないですね。
リーズナブル。
お茶席で「春の風」という生菓子とお抹茶をいただきました。静かでとても落ち着く場所で、水鉢に生けられている椿の花がとても鮮やかです。
久し振りに 頂きました‼︎
抹茶と上生菓子がセットで430円で一服いただけます。呉羽山民族民芸村の一角にあり、呉羽山の展望台へも徒歩10分ほどで登れる立地のため、散策途中の方たちが多く訪れています。
名前 |
富山市民俗民芸村 茶室 円山庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-432-4782 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/minzokumingei/enzan/enzan.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

500円くらいで美味しいお茶と和菓子、そして季節の風景、富山市街地の展望を楽しむことができます。茶室と書いてありますが、気軽に立ち寄れる喫茶店のような感じなのでおすすめです。