具がたっぷり!
ミッちゃん餃子の特徴
富山名物のキャベツ餃子が、あっさりした柔らかい味わいです。
平日限定の焼餃子ハーフと水餃子ハーフ定食が大人気です。
ボリュームたっぷりの具が詰まった、家庭の味の餃子が楽しめます。
みっちゃん餃子店内でいただきました。餃子定食(中)です。アツアツの餃子、皮パリッ中身がぎゅっと詰まってジューシーでした。ただ、キャベツが多いのか野菜餃子みたいな感じであっさりしていました。個人的にはパンチが足りないかな?って感じがしましたけど、いくつでも食べれる餃子ですね。
平日限定の焼餃子ハーフ、水餃子ハーフの定食がお勧め。餃子は旨くて、しかも見た目よりかなり大きい。一口で食べないと、肉汁でトレイがベチャベチャになります。12時過ぎには、ほぼ満席になります。ご飯の大盛りは無料ですが、普通の人なら、中定食のご飯普通サイズで満足できると思います。店の外には、24時間営業の餃子の自販機があるのも嬉しい。なんとこの自販機、富山信用金庫の大泉支店にもあるんです。
大好きな餃子です。本当に美味しいです!皮がモチモチ、中身もお野菜多めで味もしっかりついています。使われている原材料も子供に食べさせるのに安心なので我が家では餃子といえばミッちゃん餃子です。大きめの餃子なので人パックでも夫婦+子供1人にちょうどな量。必ず冷凍庫にストックしてます。
ボリュームある大きめサイズのあっさり餃子です。餃子は、焼き、水餃子、スープ餃子の3種類で、単品と定食があります。定食にはライスとザーサイ、スープ餃子が付いてくるので、2種類楽しめてオススメです。スープ餃子のスープが美味しい!餃子は、野菜多めのアッサリした味です。焼き加減もしっとり系でボリュームのある大きさです。ニンニクたっぷり〜でもないので女性でも安心かな。店内はカウンターのみで、お持ち帰りもできます。美味しかったです!
富山名物ミッちゃん餃子を取寄せしてみましたよ。後から知ったのは、作詞家の秋元康さんがSNSで紹介して全国区のなったらしい。素材と手捏ね手包みに拘ってるらしい。見た目もプックリしていかにも具が詰まってそうな感じで皮にシワもなくツルッとしてます。焼き方も普通の餃子と同じでした。食べてみると肉汁タップリな餃子で美味しくいただきました。
具がたっぷり皮もっちりで美味しい。水餃子にしてポン酢で食べるのも👍店付近に行ったらまた買いたいなぁ。
普通に美味しかったです。基本はテイクアウトのようですが、店内でも7〜8名座れるスペースがあるので食べられます。メニューはシンプルで餃子定食大中小。ということで大を注文しましたが、12個はちょっと多かったです。ちなみに中が7個なので、これだとちょっと足りなくて、10個のやつがあるとちょうどいいと思いました。餃子自体は餡がパンパンに詰まっていますのでかなりボリューミーです。あとキャベツのシャキシャキ感が特徴的。ご飯は富山県産のコシヒカリでとてもおいしいです。場所がちょっと富山の中心からは離れています。
餃子の具がパンパンに詰まってます。皮は、厚めなので、水餃子にも、good定食(小)でも、満足です。もちろんお土産必須です。
お店のサイトもあります。完全に餃子専門店で、テイクアウトもあります。かなり人気があるようで、私がお昼を食べてる間もひっきりなしでテイクアウト売れてました。餃子は野菜多めの具がパンパンで、食べごたえあります。今後、餃子が食べたい時はここに来ると思います。あと、定食のご飯は大盛り無料みたいです。
名前 |
ミッちゃん餃子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-438-5330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

キャベツ餃子が好きならかなり高位入ると思います。しっかり大判の餃子に餡がみっちりです。大きめに切られたキャベツがザクザクと楽しい食感。白菜派の自分も美味しくいただけました。タレが味ポン、ポン酢、しょうゆ、辣油、酢、コショウとありました。個人的にはこれに追加で七味か一味があると嬉しかった。水餃子のしょうゆスープはやや味がペラく、もう少し生姜を効かせるとかしてほしい。