香り高い更科そば、旨さ満点!
さらしなの特徴
更科そばの味と香りが際立ち、弾力のある食感が楽しめます。
天ざるそばやゲソ天ざるなど、セットメニューがお得に味わえます。
地元の蕎麦屋ならではのアットホームな雰囲気と安定した美味しさが魅力です。
そばがおいしいし、親方の雰囲気もいいものを醸し出している。行くなら平日の1330以降が待たなくて良いです。
盆休の秋田・山形旅行中、ランチタイムを少し過ぎたあたり。台風接近の報道も有ってか待つ事なく入店出来ました。それでも店内はほぼ満席で地元のお客さんが多い様子。お目当てはテレビでもよく観た「とり中華」でしたが中華麺は既に品切れ。同じく食べたことの無い「とりそば(冷¥800)」は出来るとの事で注文しました。まずはおダシ。あっさり・サッパリとしながら鳥の脂が滲み出たコクの有るスープは絶妙ですね〜。具材は鳥肉の他にワカメ、蒲鉾、葱、そして何故かピーマンの天ぷら。天ぷらのタネは季節によって変わるのかな?旬の野菜天なら何でもウマいです。初めて食べるとりそばですが、カルチャーショックも無くごく当り前に頂けました。女将さんが「これサービス」とスイカをオマケ。中華麺切れのお詫びなのかな?····でも密かにこのスイカがとびきり甘くてウマかった〜。
お蕎麦の香りが良いです。ボリュームも自分が知ってるお蕎麦屋さんの1.5倍はあったと思います。こちらに伺う前、さくらんぼ狩りでそこそこお腹いっぱいでしたが、お蕎麦ならと舐めてました(汗)ビールとお酒も頂きました。美味しいお酒でしたが、基本的にこちらはお食事がメインだと感じます。来客は八割がた地元の方がランチに見えてる感じです。お店の方々も親切で気持ちの良い対応をしていただきました。
山形のランチと言えば蕎麦!ということで出張先のお昼ご飯で職場の人たちと立ち寄りました。げそ天ざるそばを注文!さすが、さすがの山形蕎麦!コシがあってめちゃくちゃ美味しい😋山形の蕎麦屋さんは本当にどこも美味しい^_^(もちろんグーグルで検索して訪れていますが)げそ天は今まで食べたげそ天で1番肉厚!!というか、げそというより身!!笑(塩気がなかったので塩をもらいました。笑)美味しかったー。店内は昔ながらのホッと落ち着く感じで、座敷がメインでした。その他、・PayPayが使えました。・駐車場がないので注意!店の前に停めさせてもらいました。
駅で蕎麦を食べようとしたら・・・なんと定休日。なんとしても蕎麦を食べたくて、ググってこのお店にたどり着きました。11時20分に到着しましたが、もう店内は開いている席が1つ(テーブル)だけでした。最初はテーブル席に座っていましたが、後から来た方との相席をお願いされ、カウンター席が空いたらそちらに誘導されました。とりそば(冷)大盛りを注文しました。歯ごたえのあるお蕎麦で、好みで大変美味しく頂きました。近ければ通いたいですが・・・12時前には早くも店外で待つ方も現れる、地元の人気店なんだな、ということがわかりました。☆☆☆☆☆超オススメ!★★★★また行きたい・行く予定 ←この店は、ここ!☆☆☆普通☆☆う~ん、ススメられないなぁ☆こりゃダメだ。
お昼でざるそばを食べました。特別に美味しかった。また食べに行きたい。食べ終わって店から出たら、待っている人がいた。人気店なんだと、感じました。
天ぷらそば(冷)をいただきました。1
蕎麦と言えば冷たいに限る派ですが、寒さに負けて、温かい鶏そばを注文。一口スープをすすって反省!!。スープの甘辛さに、蕎麦の味も香りも消えてしまってます。腰もしっかりした、この蕎麦本来の味を感じてみたい。
弾力がある感じの蕎麦でした味はやや美味しいです。
名前 |
さらしな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0233-22-8891 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

丼ものセットメニューも有るけど、味も香りも良い更科そばを食べて欲しい。ほんの少し甘い汁も美味しい。この場所で40数年の老舗、現在の店主は二代目とのお話し。座敷3卓と椅子少々の昭和のお店ですが、美味しい😋