優しい母乳育児教室、信頼の病院。
立川綜合病院の特徴
産婦人科や両親学級で安心のサポートを提供しています。
緊急外来での迅速な対応が心強いと評判です。
心臓手術を経て短期間で回復できた実績があります。
クリスマスに、高熱と悪寒で2日間欠勤して、3日目から仕事納めまで、出勤しましたが、その後高熱、悪寒、血圧上昇と緊急外来を受診しました。トータルで4~5時間かかる事は、仕方ないですが、検査結果は、コロナでもインフルエンザでも無いとの事色々な症状を訴えても、そんな症状に、該当する症状は、知らない??との事!気の持ちよう?とか、心療内科を紹介するとか?薬も処方されずに帰宅しました。未だに症状変わらず。それにしても、今時の医師はPCの情報しか、信用しないの?聴診器も、持たず躰に触れようとも、しない。これが、医師?
産婦人科と5D病棟にお世話になりました。産婦人科は1番入口から遠い位置にあり、運動になりました😅早めの時間帯予約だと、それほど待ちませんが、遅い時間帯だとかなり待ちます💦その割にエコーの時間はかなり短いです🥲もらえるエコー画像も先生によって違います。3Dエコーもありますが、基本的に2Dエコのみで、相当空いていて最期の方じゃないとやってもらえないです!5D病棟では大部屋を利用しましたが、母子別室にしてもコロナ対応で授乳室が使えず、みんな部屋で授乳してるので、物音や泣き声で休まりません😢指導も集団でやってるし、明らかに体調悪くなければ授乳室使えるようにしてほしかったです。途中から個室にしましたが快適でした!食事は、美味しいですが病院食って感じでご飯のボリュームが凄かったです。お祝膳はありませんでしたが、ケーキが1度出ました🍰スタッフの方は素っ気ない方もいましたが、基本的に優しく丁寧に接していただけました。
祖母の救急搬送でお世話様になりました。医師の対応も素晴らしいですが、消化器内科疾患だった為研修医の先生の対応だったので、消化器内科は、常勤医が1人しかいないので消化器疾患の患者様は長岡中央か、長岡日赤に受け入れていただけます。祖母は、総胆管結石でしたが研修医の先生からレントゲンは受けましたがCTは撮ってもらえませんでした。1ヶ月後の6月1日に再び救急搬送で長岡中央綜合で総胆管結石を指摘されまして手術をうけました。立川は、循環器内科や、腎臓疾患などは極めて優れてると思いますし、救急搬送もそれなりに◎新しい設備が入っていますのでね!待つ診療科や、スタッフ同士の私語は謹んでいただきたい。
母乳育児教室や 両親学級優しく教えてくれていい病院◡̈❁*
1年半前に救急で心臓回りの血管が詰まる病で緊急手術を受けましたが、短期間で回復する事ができて本当に助かりました❗
名前 |
立川綜合病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-33-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

こちらで出産させていただきました。里帰りのために34週あたりから通院したのですが、毎回とてもスムーズでほとんど待つことなく妊婦健診をうける事ができました。里帰りのために毎回違う先生になるように通院しましたが、どの先生も優しく丁寧な方ばかりでした。陣痛室が大部屋であることを知らずに入院したのですが、わたしは他の妊婦さんが居てくれた方が痛みを我慢することが出来たのでよかったです。(もちろんカーテンでお互い見れない状態です)陣痛から出産まで、とにかく助産師さんが優しく的確なアドバイス等をしてくださりました。先生に会陰切開をしていただき、溶ける糸で縫ってもらったのですが、縫合時や入院中も痛みはありませんでした(円座クッション使用してました)また、とにかくご飯が美味しくて…!出産翌日と退院前日の夕食にデザートプレートを出してもらえた事も嬉しかったです😊ただ、入院中の体の痛みや乳腺炎についてはこちらから細かく聞いたりお願いをしないと処置をしていただけないので、少しでも辛いと感じたら伝えた方がいいです。また出産の際はこちらでお願いしたいなと思える病院でした✨