法隆寺参道の旨い梅うどん。
志むらの特徴
梅うどんや塩うどんが絶品で、特におすすめです。
法隆寺参道の中で、地元客に人気のあるお店です。
柿の葉寿司や親子丼も美味しく、お取り寄せも人気です。
梅うどんや塩うどんが美味しいと多くの人が書いていますが、他の情報で 親子丼と有ったので頼みました。後から入ってきたボランティアガイドさんも親子丼でした。鶏肉もしっかりした歯ごたえで美味しかったです。お店の女性も親しく話をさせて貰いました。
うめそばをいただきました。コロナの影響で、手作り柿の葉寿司はお休み中のようです。
竜田揚げと梅そばをいただきました。おばちゃんが(隣の店と?)ワンオペでやってたようなので会計の時になかなか見つからず少し苦労しましたが、美味しくいただきました。感じは良かったです。
今日お取り寄せした奈良漬け届きました(^。^)色が濃い目でしっかりとした硬さです( ´∀`)サクサクして美味しくてご飯に合います(≧∇≦)b星マーク4·5です🤗そのままの写真撮れば良かったのに 早く食べたくて切ってしまいました(^_^;)タッパに入れた写真載せます(^_^)v
美味しい!梅うどんは梅を潰して一緒に食べると更に旨い。唐揚げ定食の唐揚げが外サクサク中が柔らかくてとってもジューシーで感動。お店の方がとても親切。梅うどんの由来教えて頂きありがとうございました。
法隆寺参道のお店の中個人的一番です。食事は美味しい。観光地価格の所が多い中庶民価格なのがうれしい。
法隆寺のボランティアガイドさんに紹介いただいて昼食をいただきましたが、観光客と言うより地元の方がたくさん来店されるお店のようでリーズナブルで美味しかったです。そうめんと柿の葉寿司のセットをいただきました。
ここの柿の葉寿司はおいしい!奈良に行く度にお邪魔してます。塩加減、酢加減、生加減、どれも最高。梅うどんや塩うどんなど素朴かつ出汁の旨味の効いた麺類とセットでいただきました。法隆寺まで足を運んだ際はぜひともまた食べたいと思えるお店です。
店のおかみさん、優しくいい人だ。お店のかたがたのお人柄の良さが、繁盛の秘訣かと思います。
名前 |
志むら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-75-3202 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

先日、東京から車で家族3人で伺ったものです。平日午後にも関わらず、参道で開いているお店が少なかったので、こちらでゆっくり休めて良かったです。(法隆寺も人が少なくてゆっくり回れる、素敵なお寺です。)かき氷(マンゴー、ブルーハワイ・抹茶)とコーヒーを頂きました。かき氷が、なぜか全然溶けず、美味しくゆっくりいただけました。コーヒーもごちそうさまでした!!店員さんに色々、お寺の事や、帰り道について、とても丁寧に教えてもらいました。台風の影響で、大雨だったり、新東名が閉じる間際でしたが、無事東京の自宅に着きましたよ。(観覧車も乗れました。(^^))ありがとうございます!