長岡で味わう 上品家系ラーメン。
濱之家 古正寺店の特徴
上品なスープとマイルドな油が特徴の家系ラーメンです。
濱之家スペシャルのトッピングも絶品で、豊かな味わいを楽しめます。
長岡市での家系ラーメンのパイオニア的存在として評価されています。
濱之家スペシャル、中太麺の豚骨醤油ラーメンで、海苔も多めに乗っていて、トッピングでのり増しすると、麺が隠れる程あります。こってり豚骨スープは塩加減も適度な印象。客層は子供の家族連れや若者が、けっこう多いので賑やかです。
安定しておいしい家系ラーメンが食べられます。まあまあの家系のお店が多いからですが、こちらはかなりおいしいですよ!!その割にお店空いてます!麺固さ・味・油調整できます。家系ラーメン慣れていても濃いめだと結構しょっぱいかもしれませんね。油・鶏油だと思いますが、プレーンで結構入ってます。初めての方は全て普通が美味しくいただけると思います!昔は床ツルッツルでしたが、今はそんなことありません。オススメです!!たまに行きたくなるお店です!!追加・初めてチャーハン食べましたが意外と美味しかったです!
1年ぶりに訪れました。コッテリとしてまろやかなトンコツがクセになります。海苔も、厳選された海苔だと思います とても香りが良く味がしっかりしてます。
長岡のEAKラーメン。ラーメン煮たまご950円味濃いめ、油多め、麺硬め。ほうれん草✕3キャベチャ長岡市内の家系ラーメンは最高かよ。最高だよ。
並ラーメンのりライス硬め 多め上記でオーダー。新潟遠征中に発見。googleレビュー見ると長岡市で家系食べるならココ!と書いてありましたので行ってみました。さて、地方の家系はどんな感じなのか??めちゃ気になりますね。まずはのりライス。のりはいいもの使ってますね!油に浸してパリパリで頂けました。そしてラーメンを一口。おおっ!どこかで食べたことある味だ!どこだ!?どこだ!?記憶の中の家系引き出しを片っ端から漁った結果、脳内で結論出ました。『大桜』の味にそっくり。いや、美味しいので全然問題ないんです!おいしいので人気店間違いないでしょう!ただ、せっかく新潟まできて、地元に何店舗もある大桜食べたのか…と思うとちょびっとだけ複雑(笑)ごちそうさまでした。店内きれいで過ごしやすく良かったです!
数年ぶりに行きました。スペシャル食べました。麺は中太の短め、海苔、ワカメはたっぷり。煮卵?は普通の茹で卵みたいだった。ちゃは煮豚ハムって感じ。スープはグ〜なんですよ。
長岡で家系ラーメンといえばここ!スープを口にすると顎の下から唾液がドバッとくる。味が濃い分ライスがあるとなお◎チャーシュー麺大 1050ライス 1002022.07.30現在。
普通のラーメンとチャーシュー麺いただきました濃いめの味つけでしたが最後まで食べました麺量が男性には少ないかな。サイドメニュー頼めば良かった。女性にちょうどいい。薬味が多数ありました。色々試してみたいですテーブルに座りましたがティッシュが近くにあるとうれしいかな。店内の黒板になにやらたくさん書いてありましたが読めなかった😣次回はゆっくり読みたいです。
基本のラーメンをいただきました。暖簾分けをしたという、川崎の弦ノ屋があまり好みではなかったため期待少でした。しかしこちらは安定の家系の味で満足できました。
名前 |
濱之家 古正寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-27-2573 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

数ある家系ラーメンの中でも(私の知る限り)最もスープが上品で美味しいお店です初めて食べたのは上海の店舗その後、足立のお店に行って、今回念願の本店に行ってきましたやはり安定の美味しさ、上品系家系ラーメンですちなみに、写真は普通のラーメンにほうれん草・キャベチャ(生キャベツとチャーシューを和えたもの)・辛味噌(無料)をトッピングしたものです。