長岡名物 生姜醤油ラーメンを味わおう。
青島食堂 曲新町店の特徴
長岡名物の醤油生姜ラーメンが楽しめるお店です。
初めての生姜ラーメンでもクセがなく美味しくいただけました。
地元の方がおススメする伝説的な生姜醤油ラーメンのお店です。
パフォーマンス ★ ★ ★ ★ ★わくわく ★ ★ ★ ★ ★同行者曰く、一口目ふわぁ〜🍜美味しさにびっくり。とのこと職人技の手捌きで提供してくださったラーメンは優しい味であっという間に食べ終わりました!ほうれん草増しも美味かったです!
長岡に来たら、まずここへと案内してもらい来ました。ちょうどお昼時でしたので行列と店内満員でした。並びながら食券を買うような感じでした。少ししてラーメンが来て食べてみるとガツンとくるのかと思ったらショウガもそんなに感じませんでしたし、とてもソフトで優しい味でした。長岡にまた来たら寄りたいですね。
新潟 ラーメン 名物の醤油生姜ラーメン を提供する 青島食堂です。宮内駅付近に数店舗あります生姜醤油ラーメンの醤油はかなり濃いスープです。生姜はそれほど強くないように感じました。チャーシューは刻まれたものがたくさん入っています。開店時はお店の前に並びます。
久しぶりにラーメン並んで食べたよ。何店舗か近くにあったけど、それぞれ並んでた。並んでいた前の人がココのが一番美味しいと言っていた。たまたま、ココに行き着いた私はラッキーだったかな。想像してたより生姜は薄めの醤油ラーメン。チャーシュートロトロで美味しかったラーメンも美味しかったよ。ガツンと来るかと思っていたが、そうでもない。優しい味。何度でも来たくなる。
・長岡名物の長岡生姜醤油ラーメンを提供しているチェーン店。施設外観が年季を感じる。青島チャーシューを注文。昔ながらの中華そばに生姜の風味がある感じ。肉たっぷり。麺も美味しい。
青島食堂は、東堀店と西堀店の方は訪れた事がありますが、曲新町店は初めてです。清津狭で体が冷えたので、生姜醤油ラーメンで暖まろうと思い寄りました。なんとなくの記憶をたどり普通盛りを注文(食券タイプ)自分の前に何組か注文待ちがいましたが、あまり待たずに出て来て来ました。トッピングはチャーシュー、メンマ、鳴門、ほうれん草、ネギです。見た目は色が濃く見えますが、スープを飲んで見るとあっさりしていて、久しぶり食べると懐かしく思います。粗挽きの胡椒(ガリガリするタイプ)で味変です。自分的には、コレが好みの味になります。(人の好みなんで…)初見だと駐車場が少ないと思いましたが、店先のラミネートで駐車場を標してあるので、間違いて停めないにしましょう。(自分はガッツリ間違えて停めてしまいました。)盛り付けは綺麗なっていたと思います。(自分は写真撮るの忘れて箸をつけた後、撮ってしまったので、悪くなってしまいましたが)
地元に帰って久しぶりに食べたくなったので青島食堂に行ってきました!生姜醤油ラーメン変わらずに美味しかったです!ただもうちょっと生姜感強めでもいいかなーって個人的には思いました。
ゴールデンウィークの帰省中に寄りました。写真を見ての通りすごく人気のお店のようです。雨なのに店の外まで行列ができていました。一応感染対策なのかビニールのカーテンが付いてますが、フィジカルディスタンスは一切考えられていません。相席は当たり前でできるだけ詰め込んでいる感じでした。長岡では有名な生姜醤油ということですが、そこまで生姜がガツンと効いているわけではなく、普通の醤油ラーメンですね。色が濃いので見た目は濃いように見えますが、意外とあっさりしていて美味しかったのですが、生姜醤油という割には普通だったので感染対策の面も含めて星3つとさせて頂きました。
久しぶりの訪問。きびきびとした作業。何時も気持ちの良い姿です。注文は青島ラーメンに茹でほうれん草増し。透き通ったスープを啜ると、生姜の香りが最高!ツルっとしたストレート細麺。スープの絡みも良く、相性が抜群。近くに在れば頻繁に通いたくなるます。今日も美味しいラーメンご馳走様でした。
名前 |
青島食堂 曲新町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-36-1253 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

郡山から高速通って二時間半。店前から後ろまで並んでました。筋向かいに宮内店があってビックリ!思ったほど生姜の味はなく、ほんのり感じる程度。『おいしい中華そば』です。大盛りが50円増しとかトッピングも50円、100円だし、凄く良心的な価格です。店の左斜め後ろにも駐車場があります。現金のみで、新札不可(もうすぐ対応するようです)。