小平の宝、アサリ汁の美味!
ふじや食堂の特徴
自由におかずを組み合わせられる楽しさが魅力です。
昭和の雰囲気が漂う落ち着いた空間で食事ができます。
アサリ汁が特におすすめで毎回頼みたくなる美味しさです。
ぼっち休出の昼ごはんは「ふじや食堂」へ。ブリヂストン東京工場稼働時代はさぞや混んでいたろうと思いますが、日曜日の昼間なこともあって今日はひっそりしていました。僕は昔っからオカズを自分で選ぶ定食屋さんが大好きで。ついついアレもコレもとお勘定が1000円超えてしまうようなこと多々ありますが、自分でメニューを組み立てる幸福感ですよ、セコいこと言っちゃあいけない。今日頼んだのは•いわしフライ•きゅうり一本漬け•豚汁•大盛りライスにて860円也。アジフライじゃなくてイワシなのが良いじゃないですか。豚汁は汁椀なみなみ注がれてて、じゃがいも入ってるのが良い感じ。今日のご飯はかなり柔らかいんじゃ…とも思いましたが、総合的に満足致しましたヨ😋
安くて美味しくてボリュームのある、素敵なお店です。おすすめの基本セットは中ライス・ハムエッグ・肉モヤシ炒めで計690円です。ナス焼や季節の一品ものもおすすめ。肉モヤシはニンニクが効いており、ご飯が進む味です!各種おかずをつまみに瓶ビールが進んでいる方もおり、軽く飲むにも適したお店だと思いました。混んでいるときは相席となります。
自分で好きなおかず、主菜・副菜・汁物・ご飯の量など自由に組合せができる定食屋さんでした。嫌いな物がない自分好みの定食が作れるなんてサイコーです!朝10時30分からオープンしているのでブランチにもなります。店内に入ると一気に昭和感が!料理は家庭的な感じでとても美味しかったです。こどもの頃の記憶を呼び覚ますようなノスタルジックな雰囲気の店内に心躍るようなひとときを過ごせました。
小平の宝。母の作る夕食がこのレベルなら俺は子供部屋から一生出られないだろうし、毎日此処と同レベルのおかずを求めるようなパートナーとは早めに別れた方が良いだろう。此処のは家庭料理というよりも、抜群に気の利いた民宿や旅館の朝食といった趣き。どの品も自分の口に合うので、つい足が向いてしまう。全て美味いのだが、胡瓜や茄子といった普段は主役ではないものたちも此処では輝いている。副菜を一品でも加えてみると、満足度が爆上がりするのでお勧め。私の場合は毎回¥1,000近くになる(頼みすぎかも)だが、それがかなり安く感じるほどのゴキゲンな昼食を頂ける。
久しぶりに伺いました。料理は一品づつ好きなものを選ぶことが出来ます。ハムエッグ、ほうれん草、、肉豆腐、ロースカツ等家庭料理的なものがあります。なかなか貴重なお店です。
行ってみたかったのですが、今迄なかなかタイミング合わずでした。初めてお店に入りまして、メニューオーダーは、今日の料理から選んで、ご飯、汁物などオーダーし、自分の定食を作るシステムでした。美味しく安いです。また行ってみたいと思います。
銭湯の手前にある定食屋。ライス、味噌汁のほかは黒板に書いてあるメニューから選ぶ形です。ハムエッグはシンプルながらかなり美味しかったです。漬物も美味。ビールはアサヒ、キリン。昼飲みもいいかも。
最近行きたいお店No.1のこのお店に行きました。昔ながらの気取らない食堂って風情のお店です。午後1時くらいに行ったので割と落ち着いて食べられました。定食メニューは無くて、単品料理を選んで組み合わせて注文する方式で、千円で満腹になるリーズナブルさ! 味も噂通り美味しかったです。また近くに行ったら寄りたいです。
付き合いで小平市へ来ました。用事が終わり、食事をしに小川駅前に行きました。あまりお店がない中、何やら良さげなお店があり、入ることにしました。内装は昭和、前に入ったおじさんに習って黒板前で注文。今回はわからないから海老と肉食べたくて注文。温かく、美味しかった。しかし、僕は邪道だったのです。周りの人の注文はメイン、ご飯、生卵、とろろいも、メイン、ご飯、納豆、生卵。そう、ここはご飯にかける物が美味いお店でした。お腹いっぱいでしたが、せっかくだからご飯、生卵、納豆やって帰りました。
名前 |
ふじや食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-341-0426 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食べたいものをメニューから選ぶタイプの食堂です。ハムエッグと肉モヤシがおすすめです!