新鮮地魚とノドグロ尽くし。
富寿し 直江津店の特徴
日本海の地魚を中心に新鮮な『ノドグロ』や『アラ』が楽しめます。
落ち着いた雰囲気の中で、リーズナブルなお寿司を味わえるお店です。
地酒と共に楽しむ、サザエの刺身も大変美味しいと評判です。
リーズナブルで美味しいお寿司と一品がいただけます。大将の本日のおすすめは間違いないです!閉店1時間前でしたがネタの売り切れはあまりなく選べました。直江津で大満足の夕食でした。ありがとうございました。
【平日限定】日替わりランチをいただきました。お寿司屋ですのでお寿司はもちろん美味しかったです。卵焼きの優しい味も最高でした。1番幸せに感じたのは天ぷらです。『白魚のかき揚げ、野菜特に筍!、ホタルイカ』の天ぷらは絶品でした。白魚は口の中でふわっとなくなっちゃいました。ホタルイカは刺し身とは違った旨味があって、ただただ感動です。食って本当に大切ですね。今度は天ぷらを食べに行きたいです。
土曜15時頃来訪。空いてました。東京ではあまり見ないノドグロがあるのがうれしいですね。白子も牡蠣もイカも堪能しました。東京より安くてうまくて、イイお店です。お昼休みがないのもありがたいですね(投稿者は時間にルーズな人間なので)。
今回初めて入店しました。最寄り駅から~少し歩きましたけど?店内は~清潔感があって~スタッフの対応も丁寧で親切でした。ランチは~お昼限定を~食べました。美味しかったです。・・・普段は~同じ系列店の長岡駅前店に良く行ってます。(^-^)
再訪しましたが、やはり日本海の地魚(のどぐろ等)を中心に、とても美味しく頂きました。訪れたのが14時頃だったので、駐車場も空いていました。
楽しみにしていた大トロは身がボロボロで筋っぽく、村上牛は形がバラバラ。高い値段の割にはビジュアルが悪すぎる。店内は混んではなくガラガラな状態なのに仕事とネタが雑な印象。
職人さんがフレンドリーで、かつ落ち着いた雰囲気の店。付き出しもメニューにあれば頼みたくなるようなレベルでした。ノドクロの握りが分厚く、炙りがいい味を引き出していました。また直江津に来ることがあれば、家族を連れて来たいです。
仕事してて昼に行くのは初めてですね。天丼御膳を頼みました。筑前煮みたいな煮物に関しては煮詰まっててしょっぱかったです。味を確認しているのでしょうか?あとは天丼のネタの大きさがメニュー表とはだいぶ違うなーと思ったのと、モズクの味噌汁のモズクが少な過ぎて何の味噌汁なんだ?と思ったかな。付いてきたスイカは切ってから時間が経っている食感(少しやわらかくなっている)でした。スイカも好きなので美味しいやつを食べたいです。全体的には味は良かったです。揚げ方も上手でサクサクでした。茶碗蒸しも凄く美味しかったです。値段も割りと安くて物価高の中で頑張ってくれているのは感じました。この値段ならまた平日の昼に来れますね。
今まではなかなか敷居が高いように思えましたが、今回はランチの時間に行ってきました。落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間の中で、ランチメニューをとても美味しく食べきれない程の量を頂きました。お値段も驚くほど高くはなくて、もっと早く行けば良かったと思いました。店長さんをはじめ、スタッフの皆さんの対応がとても丁寧で、また行きたいです。
名前 |
富寿し 直江津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-543-3795 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気でした。あら汁がお目当てで!少し薄かったような気がしますが好みによると思います。お寿司美味しかったです!