大きな橋を越えて、花園稲荷へ。
深川花園稲荷神社の特徴
大きな橋を目印に向かう、深川花園稲荷神社への道程が分かりやすいです。
深川市8条に位置し、豊かな自然に囲まれた神秘的な雰囲気が漂っています。
親しみやすいアクセスのおかげで、歩いて気軽にお参りできる立地です。
駅から大きな橋を目印に歩くと右手にあります。誰も常駐はしておりません。小さな祠はクモの巣がかかってて、ちょっと残念でした。
深川市8条にある深川花園稲荷神社(ふかがわはなぞのいなりじんじゃ)に参拝。住宅地のはなぞの公園内にある小さな神社。奥に深川保育園がある。堤防の向こうは石狩川。境内には大きな白樺や広葉樹の木々がある。赤い第1鳥居をくぐり砂利参道。クロッカスの花が咲き、水仙のつぼみが膨らんでいる。参道は公園の広場につながり、途中で右に折れる。赤い第2鳥居をくぐり砂利参道、右に手水石。赤い屋根の社殿。入り口はシャッターになっていて閉じている。右におみくじ、左に賽銭箱。おみくじを引いてみる。鉄の棒が出てきて、先端に溝が刻んである。その数を上のおみくじ看板を見ながら解釈する。八坤(はちこん)で大吉だった。社殿両側に資材庫あり。社殿奥に記念碑あり。☆祭神・倉稲魂命。
名前 |
深川花園稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0164-22-3271 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

お参りしてきました。