富山の宝、鶏白湯ラーメン!
ドッグ ハウスの特徴
鶏白湯ラーメンは濃厚スープが絶品で、旨味がたっぷり。
繊細な味わいの鶏中華麺と細麺が選べる、こだわりが詰まった一杯。
人気のラーメン屋で、土曜の昼過ぎには行列ができるほどの活気が。
普通に美味しいですが、至って普通。食べ進めていくうちに飽きてくるお味だと感じました。あまり期待しすぎないほうがいいです。ボリュームはなく、お値段は全てのラーメンが1000円超えで高いめです。未就学児は入店お断り、麺を1人1杯ずつ注文しないとダメなどのルールがあり、ファミリーには優しくないです。接客が雑な点もお客さんの事を考えていると思い難いです。お店の雰囲気も緊張感があるというか、冷ややかな感じ。もっと美味しく、気持ち良く食事できるお店がたくさんあると思います。
以前から一度行ってみたかったので、訪問。食券機で正油ラーメン(1,100円)に大盛り(200円)と煮卵(100円)のトッピングを選択しました。食券を渡す時に細麺か太麺か選びます。ラーメンはスープにとろみがあり、濃厚で太麺との相性もよく美味しかったです。土曜の昼時に行きましたが、満席でも並んでいる人はいなかったため、そんなに待ちませんでした。
土曜14時前の訪問。ここはいつも行列ができているイメージで、今回初めて並ばなくても良さそうだったので思い切って入店。この時間でもほぼ満席。本当は煮干しを食べてみたかったところ、人員不足もありメニューを絞っているとのこと。券売機で鶏白湯塩ラーメンを選択し、細麺でオーダー。入店される方もまだあるが、食べ終わられる方もあり、回転は早いようだ。ラーメンが出てきてびっくり。どんぶり一杯を白い泡が埋め尽くしている。チャーシューの上に少し乗っているトリュフを溶きながら食べるようです。スープを一口。あっさりしていて優しい味。細麺に泡がまとわりついてくる。トリュフを混ぜると塩味が増し、それはそれで美味しい。次は絶対煮干しを食べてみたい。
山室の人気のラーメン屋さん。結構長くやっていらっしゃると思いますよ。きっと顧客に支えられている人気店なんでしょうね。鶏白湯を推していらっしゃり濃厚でありくどくない味は流石です。中盛りプラスで1150円でした。今回は醤油でしたが次回は塩にしてみたいなあ。ご馳走様でした!
富山で鶏白湯食べるなら「ドックハウス」‼️連日行列が出来てる人気店です。この日は3連休の中日の1:30頃に行き、2組待ち。15分ほどで入れました。駐車場は多め。席数はカウンター席のみで合計12席ほど。「鶏白湯煮干しラーメン(1100円)」と「小ごはん(100円)」をいただきました。めちゃくちゃ美味しかった‼️ラーメンはメニューに寄りますが、細麺か太麺が選べます。煮干しラーメンなので細麺を選びましたが正解。スープが麺に絡む。正直めちゃくちゃ美味かった。玉ねぎ乗ってるの最高。調味料にニンニクあったのも嬉しい。ツレが「鶏白湯塩ラーメン」と「鶏白湯味噌ラーメン」を食べてたのでスープ一口貰いましたが、どっちも美味しかった。でもやっぱりドックハウスの当たりは絶対塩ラーメンでした。ですが、久しぶりに行きましたが、行くたびに値段が上がってるなあという印象。物価高騰で仕方ないですが、全てのラーメン1000円越え。それと今回は富山情報のクーポンで煮卵トッピングして貰いましたが、なかったらトッピング寂しいなあってなりそう。でも美味しいのでおすすめです。
夜に伺いました。鳥白湯といえばこの店!何度も通いたくなる濃厚スープは最高です!何回も行ってます笑個人的には「塩」が極まっていると思います!濃厚鳥白湯スープは豚骨のような濃厚さですが、決して胃もたれすることなく、また柔らかな旨味を感じさせてくれます!卓上調味料の昆布酢を入れるとガラリとその姿を変え、さっぱりとした味わいも楽しめますので、半分過ぎたときはいつも入れてます!☺️そもそも鳥白湯は塩一択なんですよね🤔醤油のみでの評価は素人です。続いて「醤油」ですが、こちらは塩味が強いぶん、鳥白湯と少しケンカしてしまっている印象です。美味しいのですが、調和という面で見れば、やはり塩のバランスが一番だと思いました。しかし、昆布酢を入れると先程までの味と全く印象が代わり、旨さが爆上がりしました。やはり醤油と酢の相性は抜群なのでしょう。餃子然り。麺は細麺か太麺(中太ちぢれ)を選ぶことができます。細麺を注文される方が多いですが、個人的には太麺がベストです。しっかりちぢれているので良い感じにスープと絡みますよ!是非お試しあれ!
富山で1番のラーメン店だと思います。鶏白湯が太麺にベストマッチしてます。ひさびさに来店したところ、スパイスカレーを始めていました。カレーも好きなので、早速チケットを買って、食べてみました。トマトのカレーとマトンカレーのあいがけ、とても美味しかったです。R4年9月追記鶏白湯塩をいただきました。太麺か細麺を選べます。自分の好みは、塩は細麺が合うと思います。醤油よりまろやか、トリュフペーストが乗っていて、混ぜながら食べました。前回は、レアチャーシューとバラの二枚乗せでしたが、今回は大きなレアチャーシューのみでした?美味しかったです。
初訪問店です。開店前 少し早めに行ったらPPを取ることが出来ました\(^^)/鶏白湯のお店で悩んだのが 台湾まぜそば 鶏白湯煮干 鶏白湯ブラック。一番人気の醤油を差し置いて ブラックを選択。太麺縛りでしたが正解です。鶏の旨味ダップリとブラックの酸味がガツンときて あ〰️と感じるスープ。チャーシューは2種類あって 見て食べて差を感じます。穂先メンマと海苔も良い感じ!麺友さん情報で 写真が撮りづらいのは本当でした。座る場所にもよりますが 運に頼りましょう🙏🙏
塩ラーメン一択です。トリュフとホタテからとったスープが、なんとも言えない味と香りを醸し出しています。中毒になる味です。
名前 |
ドッグ ハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

限定の鶏中華麺もスープもとても美味しかったです醤油、塩、限定とたまに浮気はするものの、やっぱり煮干しの細麺で落ち着く。多少の味の濃淡はあるが、苦味や臭みは無いのが嬉しい。そろそろ券売機、全金種対応に変えて欲しい。