薪窯パンで魅了!
パンのおとの特徴
薪窯で焼かれたハード系パンが絶品です。
五福に移転後も行列必至の人気店です。
天然酵母を使用したもっちり系が魅力的です。
パンの味はバターの香り控えめでとても好み。都会的な建物、魅せ方、具材の多さを考えればお値段も納得。一品にボリュームがあるのでお一人様は色々な種類を試すのが難しいかも。
薪窯パンのお店ということで興味があり訪れました。ウェルシア薬局の隣にあります。パンは自分で取る形式ではなく、店員さんにお願いしてガラスケースから取ってもらいます。会計は現金のみ。パンの値段はバタール390円やバゲット360円、惣菜パンだと500円前後、ナッツやフルーツ入りの大きなパンのハーフサイズで1200円位です(ピスタチオと3種のベリーとチョコレートだと1220円)。個人的にはクワトロフォルマッジ昆布(1/4サイズ500円)が美味しかった。
富山旅行で翌日の朝食にこちらのパンが食べたくて伺いました。伺ったのが夕方だった為、バゲットしか残っておらず、朝食のパンは諦めて、ラスクの詰め合わせとスノーボールを購入。ラスクは色々な種類があり、ドライフルーツやナッツなどたっぷり入っていました。スノーボールもどちらも美味しかったので、今度は総菜パンが食べてみたいです。
パンのおとハード系のパンがオススメです。富山県では1番高級?値段は高めです。シュトーレンは過去最高の高額でしたね。
行列が出来てるからなんのお店かと思ったらパン屋さん。ハード系のパン好きだから買ってみた。まぁまぁ…な感じ。しっとり、ずっしり好きな人にはいいかも。しかし、ランチより高いパンだったなー😅元の藤井の店のお庭ステキだったのに、全くなくなって、もったいない😭
富山で人気のベーカリー。ミシュラン取得の御料理ふじ居が元あった場所なだけに、外観はパン屋さんとは思えない外観。コロナ禍だけに現在は入店人数規制をかけながらも営業。特に大好きなのはクロワッサン。この上ないもちもち感が特徴。お土産としても大変喜ばれれます。
心躍るパン屋さん😍開店が11:00と遅めなので、並びは必須💦並ぶ価値ありありです‼️電子マネーも使えますので、値札は見ないように😉ガンガン購入しましょう👍
お値段が少し高めですがとっても美味しいパン屋さんです。フリュイ、ノア、トーストがおすすめです。ノア 1/2 1020円。
五福にあるベーカリーです。ウェルシアの駐車場の隣りにありひっそりとしたたたずまいです。窓から中を覗かなければなんのお店か分からないような少し静かでりんとした雰囲気のお店。ハード系のパンがメインです。少しクロワッサンやシナモンロールなどおいていますがほぼハード系のパンです。ドライフルーツ、ナッツ、チーズ(あと昆布や紅茶)。このお店を語る上で欠かせない素材です。(偉そうなことを言ってすいません😂)パン自身の食感や小麦の香りは言うまでもなくとても美味しく、それに加えてドライフルーツやナッツなどの使い方がとてもうまくて、美味しい。でもゴルゴンゾーラにいちじくのドライフルーツとはちみつのパンなんて完全にワイン好きな人の組み合わせだよね(笑)という感じで、はっきり言って大人ラインナップな、素朴な味をじっくり楽しみたい人のお店という印象でした。お子様向けのパンやお惣菜系のパンはおいてないですよ。お会計は現金のみ、駐車場はウェルシアと共通?っぽいです。店内は感染症対策のため4人までとされていますが、週末の昼間は行列しますね。あとお値段は少し高めの価格帯・・・と錯覚しますが、そもそも1つ1つのパンが食べきりでなくてシュトーレンのような大判サイズのものばかりなので、取り立てて高いなと感じるものではないです。
名前 |
パンのおと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-464-6922 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ハード系のパンがおすすめ!ショコラ特に美味しかった。マフィンは、正直パサパサで私は好きじゃなかった。おいしいパンが食べたくなったら、買いに行きたくなるお店!