富山大学前、アメリカンダイナーでボリューム満点!
GB's CAFE 高岡店の特徴
アメリカンダイナーのコンセプトで独特な雰囲気を楽しめるお店です。
大きなボリューム満点のフードメニューが魅力的です。
富山大学前でアクセスが良く便利な立地にあります。
アメリカンダイナーがコンセプトのお店🇺🇸ボリュームもかなりあります。今回はロコとオムライスで🍽️想像以上のボリューム💦女性だとひとつ頼んでシェアでめた厳しいかと笑席も狭いのと店内BGMも結構大きいので、ちょっと疲れるかもです😱
富山大学前にある時から気になっていたお店でした。偶然にも近所に移転されたのでランチで利用しました。カリーロコを頂きましたが量は多めで唐揚げが5個あり腹ペコの学生さん向きで味は普通。スープがあれば言う事無しでした。次回利用する時はディナー時に行きたいと思います。
平日昼食時に来店。時間帯やその時の客数にもよるが料理の提供時間は早め。お冷やはセルフ。paypay利用可。学生客の割合高め。おいしかった。が、ボリュームがある。休憩時間にさっと食べれる料理を頼みたかったが、メニュー表に料理の写真がほとんど載っていないので予想がつかなかった。昼にタコスは提供しないのだろうか?
富山県高岡市 富山店2024年閉店高岡に移転オープンpaypay可.テイクアウト可.高岡店は駐車場完備.ビッグサイズが富山店の普通サイズに変更.約200円値上がり以前のビックサイズが廃止水はキッチン前、セルフに変更.ナビを使うとくねり道で着いたんですが、実際バイパス下田インターから降りてだと直線で行きやすいです。地元民の方はお分かりだと思いますが。高岡店は2階席がなく狭めに感じますがそれでも数十人は入る店舗でした。2011年頃まで石川県の金沢大学近く(杜の里)もありましたが閉店。その当時は毎度数人で行くとデジカメで写真を撮られて数少ない思い出の写真にもなっています。(当時スマホでない為そんなに写真を撮っていない)後輩もバイトしていた。こちらがまだ営業されているのでたまに行きます。ロコモコを食べますが、唐揚げにしなびたレタス、日本米なのか疑う硬めの米。チープな味なんですがこれが青春の味で懐かしいと感じます。1年に一度は行くのでこのまま残っていて欲しい限りです。
シービーチャンプ、ボリュームあって良かったです。雰囲気気に入ったので次は2階で食べたい。
料理が値段の割にボリューミーでコスパが良く、味もおいしかった。富山大学が目の前にあるので、学生客が多め。
まさにアメリカンダイナースタイル。自分の人生のお酒の原点。こちらのカウンター席に一人座り、たくさんのリキュールやカクテル、ウイスキー、ラム、ジンを嗜みました。たくさんの素晴らしいGBスタッフの方々に出会い、時に真面目に、時にふざけ、時に飲みすぎた場所です。...それから10年以上が経過し、今はカウンター席はありませんが、東京から富山に来た夜には、妻とテーブル席に座り、増強されたアメリカン雑貨や格好いいネオンに囲まれて楽しく過ごすのも良い時間です。リーズナブルで、種類豊富なパワーフードとお酒は学生達にはとっても優しいものです。宴会、パーティープランなどは、時代に合わせて改良されているように見えました。ロックな店長さんは相変わらず優しくて格好いいです。そして、年月の過ぎたるを感じさせません。ありがとうございます。また富山に訪問した際にお世話になります。
量は多い まぁメイン学生ターゲットなので…多少 日によっては飲み方 酔い方を理解していない客も ご愛嬌って事で。
私の口にはあまり合わなかった。
名前 |
GB's CAFE 高岡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9825-3139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日のランチで訪問。私はテリヤキロコ、連れはGB オムライスを注文。ボリュームたっぷりの満足感でした。BGMの音量が大きすぎて、落ち着かない。アメリカンテイストは良いけど、万人受けする感じでない。もう少し音量下げて貰えると助かる。