高岡で楽しむあっさり富山ブラック。
麺蔵 高岡店の特徴
高岡市で楽しめる、あっさりした富山ブラックラーメンです。
麺蔵醤油ラーメンの漆黒スープと中太縮れ麺は絶品です。
こだわりの唐揚げもおすすめ、ケチャップとの相性も抜群です。
美味しい富山ブラックでした。ちぢれ麺でした。ランチセットがとてもボリュームあり、お得感ありました。富山ブラックの中では味は濃くない方だと思います。提供スピードも早く、店員さんの接客もよく良いラーメン屋さんだと思います。
出張先のランチで訪問🍜念願の富山ブラックラーメン🏴見た目は濃そうですが、食べてみるとそうではない!!美味しくいただきました!ごちそうさまでした😋
食べたのは麺蔵醤油ラーメン漆黒のスープに中太縮れ麺。このラーメン、見た目と味が違い過ぎました。接客なども好感が持てる良いお店。詳しくは▼YouTubeなに?食べるがぁ~Z▼【富山グルメ】このラーメンに騙されました。全然違うやろ!【麺蔵 高岡店】
富山に来たからブラックラーメンを食べてみたくて立ち寄りました。見た目の色に反して味は濃くありませんでしたが旨味もあまりありませんでした。唐揚げも薄味でした。
麺蔵ラーメンu0026ライス🍜🍚適度なしょっぱさにほのかな酸味、しつこくないトロトロの叉焼。なかなかに完成されたラーメン。白飯と相性バツグン👍ただ、ラーメンとライスで1000円だとちょっとしたご馳走やわな。😅気軽には通えないなぁ〜・・・
前調べしないでグーグル頼りにいきまさました。富山ブラック?のような、濃口醤油で、とても美味しかったですよ。餃子も美味い!
醤油ラーメンとありますが、観光で来たので、確信が持てなかったので「コレって富山ブラック?」とわざわざ確認しました(笑)濃い様に見えてあっさりしていました。一品料理も充実していて、おもちゃ付きの「お子さまラーメン」も周辺店にはない「富山ブラックラーメン店」として差別化されています。ラーメンがさほど好きではない子供が完食するほどでした。
10何年ぶりに訪問。今回はチャーシューメンとギョウザを注文。スープは色の割にはアッサリ。以前はもっとくどい濃いめのスープだったような…。戸出の旭屋に行ったときも思ったのですがいい意味で万人受けするように味が変化していったのか?と思いつつもしっかりと完食。ラーメン自体は大変美味しくいただきました。ただチャーシューメン1000円、ギョウザが350円の合計1350円という価格は自分としてはコスパがよくなく割高感が強いのでこの評価になりました。
富山ブラックを期待して行くと肩すかしをくらう。スープが黒いだけ。チャーシューは柔らかく一緒に頼んだライスのおかずになった。富山ブラックの醍醐味、ラーメンをおかずにご飯を食すにはちょっと厳しかった。
名前 |
麺蔵 高岡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-25-1541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高岡で一番好きなラーメン屋です。お隣がヤマト運輸なので荷物取りに行ったついでによく食べています。