道の駅はくしゅうで、地元の味発見!
セルバ 白州エブリ店の特徴
道の駅はくしゅうと隣接した便利なスーパーです。
地場の椎茸や野菜が豊富で美味しいです。
コスパに優れたカツ丼や惣菜が絶品です。
近くのキャンプ場利用で、食材を購入するのによく利用します。安い物もあれば、逆に高い物もありますが、道の駅となっているので、小さな小川では、子供達が水遊びもできて、カエルもいます。子供達は毎回大喜びです。
道の駅はくしゅうを訪問したあと寄ってみました。河口湖で一度セルバさんには入ったことがあり名前は知っていました。山梨県では有名なスーパーですね。トウモロコシの値段がちょっと高かったこと(1本250円)以外では野菜と果物は良好な状態でトマトや桃などの鮮度は良かった。県民ではないので会員カードを作るには至りませんでしたが道の駅に来た際にはまた寄ってみたいかな。
パイの家エム・ワンさんのアップルパイの購入で寄りました。八ヶ岳SAで購入すると、1個1520円でエム・ワンさんロゴ入り小袋無しココの道の駅で購入すると、1個1300円+エム・ワンさんのロゴ入り大袋付き😄【かなり厚手で丈夫です。】と全く同じ商品なのに値段が違うしサービスも違う久しぶりにコチラ方面に来たんだからと買い溜めしまくり😋定番のアップルパイを購入してその他、八ヶ岳SAで扱って無い🍠あけの金時パイとクルミパイに山🍇ぶどうパイも購入しました。😅甘い物が大好きデブまっしぐら🐽
道の駅白州に併設しているスーパーで、店の規模ではゆるキャン△の聖地南部町店の3分の2位の大きさでしょうか?食品の品揃えは変わらずです。但しサントリー山崎ノンビンテージが1グループで13000円程はめっちゃ高いですね。なんとかなりませんかね?
外にゴミ箱設置してありドライブ中に惣菜買って飲食しそのまま捨てることができてとても便利でした。ゆるキャングッズコーナーは身延店のみです。
キャンプに行く前に利用しましたが品揃えも良く、薪や炭など行楽用品も豊富に有りましたのでおススメです。
道の駅はくしゅうの中にあるお店です。牛乳ソフトを購入、甘味を押さえたあっさり味で美味しくいただきました。
こちらに隣接している道の駅白州に車中泊した際に入店しました。お惣菜やお弁当などを購入したかったのてすが何もありませんでした。午後4時頃だったので時間的なものだったかも知れませんが場所的なこともあるのか全体的に品数が少なかったです。
品揃えも良いし、野菜は道の駅より安かったりする。今日は野沢菜わさび、生ほうとう(一人前)、焼肉用豚バラを買いました。ゴミ箱も設置してくれているので車中泊者としては大変助かります。道の駅よりコチラを応したい。
名前 |
セルバ 白州エブリ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-35-2780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ツーリングの帰り道 数年ぶりに立ち寄りました。店内が、少しおしゃれになっていました。キャンプ用品も、品数が多かったです。山梨のお土産を買うにも色々あって良いです👍これから、更に発展しそうな雰囲気なので蓼科方面にツーリングの際は寄るようにしたいと感じました。