昭和レトロの焼肉食堂で、てっちゃんと懐かしの味を!
まるにし食堂の特徴
昔ながらの食堂の雰囲気が心地良いです。
焼肉の豚バラとトリカワが美味しくて絶品です。
深夜まで営業しているレトロな雰囲気の店です。
能登半島復興支援で来訪昼食をマスターとおかさんとの話しが進み焼肉豚バラとトリカワ美味しかったです🙇能登半島復興支援LOVE⭕️🇯🇵😘👏
どこもやってなくてもここはいつでもやってます!というイメージです。優しいお母さんと看板猫さんが温かく迎えてくれます。組合せ自由な定食、お酒のおツマミになる一品、他では食べられない部位の焼肉メニュー。小上がりもあり。大人から子供まで万人の方々に合う食堂やと思います。私的には近くにあって欲しい食堂No.1です。
写真撮影忘れましたが、焼魚定食を注文しました。税込990円焼鯖、小鉢の煮物、漬物など複数種の副菜があり、バランス良く食べられました。昼も単品で焼肉注文できるようなので、また寄ってみようと思います。女将さんと息子さんで切盛りされていました。あと😺も支払は現金のみ、お隣に駐車場があるようでした。
深夜まで営業している昔ながらで懐かしい雰囲気のお店です。看板猫のドラちゃんや元気なお母さんがいらっしゃって、楽しく食事ができました😊ご飯も美味しかったです!
豚足とビール×4で3万7千円ありがとうございました。二度と行きません‼️
美味しく ありません(T_T)
平日の昼食時に訪問しました。のれんが掛かっていたので営業していると思い、いざ店内に入ってみると薄暗く「あれ?」という感じでした。他のお客さんはおらず、もしかしたら営業時間外だったのかもしれません。厨房に店員さんがいましたので聞いてみると営業しているようでした。テーブル席の電気が消してありましたので、お昼時はおまけの営業なのでしょうか。カウンター席には焼肉台のような器具が備えてあります。カウンター席に座り、壁に掛かっている献立をみながら注文をしました。とりあえずの無難なところでラーメンです。カウンター越しに厨房が見えるので横目で調理を見ていると、水道水をお鍋に入れてお湯を沸かし始めるところからでした。すこしのビックリ感と同時にメニューの選択を間違えてしまった感がよぎりました。そしていざラーメンを食してみると・・・・・・お店で買ってきた生ラーメンとほぼ同じ味です。仕方ないですね。次回の機会があれば他のメニューを注文してみようと思います。
昔ながらの食堂に 焼肉屋の融合した感じです。
昭和レトロな感じ。
名前 |
まるにし食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-52-5278 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

懐かしい感じで居心地良い食事処 焼き肉美味しく 餃子/ラーメンもお勧めです。