願いや思いが叶うお寺。
日蓮正宗 大杉山 有明寺の特徴
日蓮正宗総本山大石寺の第9世日有上人が開基した寺院です。
願いや思いが叶うと評判で、多くの信者が通っています。
知る人ぞ知るお寺で、訪れる価値がある場所です。
このお寺の縁起を拝見。大変な歴史と由緒を重ねたお寺なのを知りました。境内や庫裏の写真も素晴らしいですね。
日蓮正宗総本山大石寺 第9世 日有上人の開基。応仁元年(1467年)に、日有上人が隠居所として法華堂を創建されたのが起源。元禄年中(1688~1703年)に、日徳師により、大杉山有明寺として建立された古刹。明治の廃仏毀釈により荒廃するも、第66世 日達上人により、昭和35年(1960年)に復興再建される。
私は35年ほど通ってますが、願いや思いが叶う、お寺さんです😆🎵🎵
知る人は知るが、知らない人は、知ることはないでしょう。
名前 |
日蓮正宗 大杉山 有明寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-36-1325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

Nice temple run by a very friendly man.