津幡駅近くの最高宿泊。
だるま屋旅館の特徴
昔ながらの旅館でありながら、きれいにされていて安心です。
めだか魚苑半キャンププランで特別な体験が楽しめます。
津幡駅の近くでアクセスが良く利便性抜群です。
この値段でこのホテルは最高でしたね。駅も目の前出し、浴場もある。近くにスーパーや飲食店もあるので便利でした。ここに連泊して石川県を巡ってもいいと思います。
めだか魚苑半キャンププランで利用。1泊100円で利用。寝袋代が300円なので寝袋代の方が高いという逆転現象が起きている。この寝袋代は現金支払いを求められ、そこがマイナスポイントである。プラン名通りほぼ屋外である。外で寝ること自体は非日常で楽しいのだが問題は寒さである。貸し出しの寝袋も薄く寒さは凌げない。それも含めて非日常で楽しいと言えば楽しいのかもしれない。そもそも寒いのであれば毛布を持参すれば良いのである。館内のお風呂、食堂の利用も可能。お風呂に入れる時点で100円の価値はあると思う。
三人なのに部屋が狭すぎる。
安く泊まるには良いですが、お風呂が少し手間です。一つしかないので困ります。
素泊まり。だけど調理はできるようにしてるので長期出張にもってこいでした。ちゃんとキッチンあってテーブルあって快適です。玄関入ればいっぱいのダルマのぬいぐるみが迎えてくれます。なかなか気に入りました。ここにはちょっとした自炊できるのでおススメです。コインランドリーもあります。乾燥機もあります。掃除は丁寧です。トイレは共同です。
津幡駅のすぐそばで利用しやすい。値段も安い。
名前 |
だるま屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-289-2307 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔ながらの旅館だが、きれいにされていて全く問題ない。だるま旅館ということでさまざまなだるまが飾られていた。お風呂も井戸水を利用しているらしく、とても気持ちよく入れた。朝食が500円という格安なのだが美味しい。