富士山の名水で味わう、感動の酒!
富士正酒造の特徴
富士山の名水を使用した日本酒を楽しめるお店です。
歴史ある老舗酒造で、蔵見学が可能です。
季節限定の柚子酒や辛口の日本酒が特におすすめです。
2024年5月ゴールデンウイークに行きました。駐車場は道の駅敷地内に複数あるので無料でとめられます。建物の2階から酒蔵が見れます。階段のみとなります。近くに店舗もありお酒などが購入できます。
アルコールを飲まないため、知人や親戚に贈答用で年に2-3回、訪れます。購入する際は若女将さんにアドバイスを受け、味や飲み方を伺い、購入しています。贈った方々には好評で、本当に美味しいお酒だと毎回、喜んでくれます。近場に遊びに行かれた際は是非、立寄る事をオススメします。会計は現金、クレジットカードの他、PayPay等の電子決済も可能。※店舗限定商品も通販で購入出来ます。お酒好きの方は是非、通販での購入もオススメです。
慶応二年(!)創業の老舗の中の老舗酒造。たまたま空いていたので、明るく素敵な店員さんから、楽しく説明を受けたうえに、様々な酒類を試飲させて頂き、納得の一本を購入しました。国際品評会で金賞を受賞した柚子酒を始め、低アルコールの品も多くラインナップされています。隣接の道の駅では、その一部しか販売されておらず、日本酒を愛してやまない方々には、是非とも寄りたいところです。これからも、末永く愛される酒蔵でありますように。
季節限定のおさげ購入。試飲もでき、熟成された説明で教えてくれる。キャンプで純米吟醸購入。とても美味しかった。おばさんもとても親切。また来店したいお店です。
辛口がとても美味しい!ある日、げんこつを静岡の友達からプレゼントして頂き、それからファンになり、とうとう蔵元へ!いつもは白いラベルでしたが、黄色いのも有り購入。生酒もあり、そちらは購入後にキャンプ場ですぐに飲み干す。意外だったのが、写真の後ろにある、ワタシの柚子酒。これは度数は低いのですが、甘みを抑え気味で飲みやすく、とても良かったです!
富士山の名水を使用したお酒!大吟醸から秋限定のお酒までいろいろな種類があります。お酒も日本酒だけでなく焼酎、リキュールもありました。有名なのか?お店の猫のシールやグッズもあり手に取ってしまいます。ミルク甘酒?も売っていたのかチラッと目には入りましたが、お酒選びに夢中で確認するのを忘れました…まだ頂いていませんが、富士正の冷蔵酒と大吟醸を買いました!楽しみで仕方ない!お店のスタッフの方も気さくながら丁寧な説明をしていただけました。「ロックでもオススメですよ」とのことでしたので、挑戦してみたいと思います。
あさぎりフードパークの一角。道の駅から直接、お店まで車で行けます。道の駅から見てフードパークの一番奥の方。買ったのは「朝霧蔵出し純米大吟醸」箱とラベルがまた高級感に溢れてます♡山田錦100%、精米歩合40%の凄いやつです。実際、芳醇な香り、芳醇な口当たり。呑みやすくてまろやかでした。
霊峰之雫初垂れ 霊峰の雫40 フジマサロック3種買ったがどれも美味しい 特に初垂レ有れば必ず飲んでみるように 感動するぐらい美味しい。
私の柚子という柚子のお酒がすごーく美味しくて気に入った!
名前 |
富士正酒造 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-52-0313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日本酒、焼酎好きな方はここ。季節限定やお酒を使ったコスメも置いてあり、場合によっては試飲も可(運転しない人限定)の時もあるかも?商品についても事細かく説明していただけるので、安心して購入できます。