本栖湖畔で癒しのキャンプ。
本栖湖 SUMIKA CAMP FIELDの特徴
本栖湖の美しい湖畔に位置するキャンプ場です。
LINEでの独特なチェックインシステムが新鮮でした。
手ぶらでキャンププランが初心者に優しいです。
今年11月にお世話になりました。そばのサッカーグラウンドの歓声が聞こえるのは当たり前なので特に気にもなりませんでした。季節的に枯れ葉がたくさん落ちていて「THE 秋のキャンプ」という感じでした。2泊しましたが、近隣のホテルの温泉や本栖湖散策も楽しめました。ただ一つだけお願いです。簡易トイレが満杯で使えなくなり、管理事務所のトイレまでが遠くなってしまいました!増設をお願いしたいところです。また利用させてください。ありがとうございました。
チェックイン、チェックアウトをLINEで行うという独特のシステムのため、LINEを使っていることが前提。テントサイトに車の乗り入れができず、荷物はリヤカーで運ぶシステムだが、リヤカーが壊れていてすぐにハンドルが外れてしまい、直しながら運ばざるを得なかった。道も不整地で雨上がりのためわだちがひどく、大した距離ではないのに荷物を運ぶのがとても大変だった。シャワーやトイレはよく整備されていたが、炊事場は掃除も含めて今ひとつの管理状況だった。スタッフは親切で親しみやすかった。湖に面していて、シュノーケリングのスポットも近く、水遊びが目的ならとても便利だった。
11月に伺いました。本栖湖は、さすがにきれいです。道路側のサイトにしました、湖畔には近いですが炊事場シャワーなどにはやはり距離があります。近くに簡易トイレがありますが、妻には不評でした。管理棟までの道に砂利のやまがあり、整備途中感がありました。スタッフも良い感じでオンラインチェックイン、チェックアウトが出来て便利です。とても広いです。
Fのフリーサイトに泊まりました。森林浴と鳥のさえずり、木々が風で動く音。心の落ち着くとても良いところでした。標高が高いのか、真夏の時期でも夜はカラッと涼しく、過ごしやすいところです。2日目の夕方から雨が降って来てしまい、片付けもなかなか大変でしたが、それもキャンプと思い楽しく過ごせました。また利用させていただきたいと思います。
Fにステイ。初心者にも優しいキャンプ場でした。管理棟の方々も親切で、色々な質問にも気さくに答えてくれて安心でした。灰を捨てることもできますし、トイレもシャワーもあり安心してキャンプをする事ができました。夜は動物が出る事もあるようで、今度は一泊したいなと思います。
野趣溢れた楽しいキャンプ場でした。森のフリーサイトに2泊3日しましたが、まさしく森の中といった感じで自然感が半端なかったです。木々がまばらに生えているのでタープやハンモックを張る場所にも困らず、木の間も炊事場や管理棟で外界から隔てられており森の中、外を出たり入ったりする感覚が面白かったです。昔見た映画のロビンフッドの生活ってこんな感じだったのかな、という気になります。反面、森の中なので野生動物もそれなりに出てきます。鹿の足跡やキジ、フクロウの鳴き声、夜寝ている時にガサゴソと音がしてふと見たらアナグマ君と目があったり…。房総半島でキャンプした際はハクビシンと猫、三浦半島では狸をよく見かけたので、生ゴミを出さないように気をつけないといけません。3日もいると鳥の鳴き声もだんだん聞き分けがつくようになってきます。湖からはやや離れていますが、その分人もまばらで早朝や深夜はほぼ自分だけで景色を独り占め出来ました。さすがに星が綺麗で、流れ星をいくつも見ることが出来ました。このキャンプ場のありがたいところはお湯の出る炊事場とシャワーです。特にシャワーは普通のキャンプ場ならトイレと炊事場があるだけでもありがたいところを、秋の寒い時期にほかほかになれるのですから、もう贅沢と言っていいでしょう。売店はラーメンやポップコーン、燃料に薪と炭と一通り揃っており、レンタル品も豊富でした。ただ、本栖湖近辺全般で言えることですが、生鮮食品や肉はほぼ無いので、あらかじめ持ち込んでおくか、河口湖で調達しましょう。逆側の浩庵キャンプ場に行く前に泊まりましたが、とてもいいキャンプ場でした。また利用したいと思います。
昼間は確かにグランドを使用している方々がいるので、静かには過ごせません。F林間フリーサイトを利用しましたが!結構隠れた石が多いのかペグが刺さりませんでした。ですが、総合的には良いキャンプ場だと思います。
釣りをしたいキャンプ初心者のため、安心して予約できるところにして林間Aサイト利用しました。金曜日のチェックインのためAサイトはほかに2組しかなく好きに場所を選べました。土曜日から何組か増えたがちょうどいい感じ(金曜日の夜は逆に人が少なすぎてソロキャンだと怖かったかも)に距離感が全然ありプライベートが保てました。林間サイトの雰囲気がとても良くてプライベートも保てるのでよく寝れてよくリラックスできて最高でした。トイレも綺麗で無料のシャワーがあるのも嬉しポイントでした(毎回靴を脱がないと行けないのがちょっと面倒とサイトから距離あるのが弱点ですが)1つだけ気になるのが利用当時は10月中旬ですが日当たりの時間が比較的に少ないので冷えていました。同じ本栖湖の逆側の方は日当たりが良くて日中が暑いぐらいでした。なので夏の利用がちょうどいいかも知れません。あと、就寝時に是非食べ物をちゃんとしまった方がいいです。焼き芋をテント外の焚火台においたまま寝ていたら夜中なんかの動物(怖くてテントか覗けなかったのでなんの動物かは分からなかった)に狙われてもぐもぐ食べる音まで綺麗に聞こえたので怖かったです。
湖畔のすぐ近くにあるキャンプ場で、運動場併設で林間サイトだと昼間は声が気になるかもしれません。私は湖畔側のサイトでしたが、すぐ裏の道路はキャンプ場に来る客以外は通らないので静かです。ただサイトの位置的にトイレがとにかく遠かったです。小便するのに往復500m歩くのはなかなかしんどかった。せめて仮設トイレを置いておいて欲しい。コロナ対策に受付はドライブスルーで、退却の手続きもラインで済ませられます。
名前 |
本栖湖 SUMIKA CAMP FIELD |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

湖畔にあるのんびりとしたキャンプ場でした。設備も綺麗です。やや風が強く霧がかっていましたが、晴れたら虹の根元まで見えました!